2020年04月26日更新
おすすめの東京の地ビール!おうちで地ビール飲み比べ10選
- 1,300view
日本の首都である東京は、いつも多くの人で溢れている街。地ビールは、自然豊かなところにしかないのでは?と思う人もいるかもしれませんが、東京にも地ビールがあります。香りや苦みが楽しめるビールがたくさんあり、何度でも飲みたくなりますよ。地ビールは色々な種類があるので、手に入れて自宅で飲み比べするのがおすすめ。今回は、おすすめの東京の地ビールを紹介します。お好みのビールがあるかチェックしてみてくださいね。
この記事の目次
フルーティーで苦みがしつこくない「東京クラフト ペールエール」
北米産のカスケードホップを使用していて、柑橘系の香りが豊かなビールです。フルーティーな味わいがとても心地よいですよ。苦みは少なめで、後味にほんのり苦みが残ります。クセがないので、ゴクゴクと飲めますね。また、パッケージは青色で目を惹くデザイン。人気のビールなので、是非飲んでみてくださいね。
ホップの華やかな香りが良い「東京ブルース ゴールデンエール」
アロマチックホップと麦芽を使って、香りを大事にして造られたビール。切りたての果実のような華やかな香りが、飲む前も飲む後も香ります。麦芽のコクも感じられて、優しい甘みも加わっておいしいですよ。是非、最初から最後まで香りを楽しみながら飲んでくださいね。
年々味が変化する注目のビール「多摩の恵 ボトルコンディション」
ペールエールがベース。瓶内で二次熟成をすることで、コクと深みが増すビールです。5年間の熟成が可能で、時間が経つにつれ味が変化します。瓶詰めしたては、ホップの爽やかさが感じられます。3~5年ほどの熟成で、熟した果実のような味わいを楽しめますよ。数本買っておいて飲み比べするのも良いですね。
酸味と華やかな香りが良い「東京ホワイト」
数々のビアコンテストで、入賞しているおいしいホワイトエール。香りが華やかで、柑橘系だけではないフルーティーさがあります。苦みは少なめで、酸味が強め。苦みは後に引かず、あっさりとしているので、ゴクゴクと飲めますよ。
苦みがクセになる!「東京ブルース セッションエール」
通常の14倍のアロマチックホップを使用しています。爽やかなシトラスと甘みのあるオレンジの2種類の香りが楽しめます。苦みは強めで、ガツンと刺激がきます。また、マリスオッターモルトとキャラメルモルトの2種類を使用。モルトのほろ苦い味わいとコクも感じられますよ。
ほのかな甘みで飲みやすい「赤坂ビール ルビンロート」
美しいルビー色のおしゃれなビール。色は、紫芋の自然な色味なのが驚きですね。まるでスパークリングワインのような甘く優しい味わいです。フルーティーで爽やかなので、女性でも飲みやすいですよ。女子会やパーティーで飲むと気分が上がること、間違いなしです。
苦み!香り!甘み!が絶品「東京IPA」
ベルジャン酵母とアメリカンホップを使用しているビール。フルーティーな香りとまろやかさが楽しめます。飲んでみると、フルーティーな甘みと強めの苦みが口に広がって堪りません。また、焙煎したモルトのしっかりとした味わいも。香り、苦み、甘みの3つを楽しめるおいしいビールですよ。
まろやかで飲みやすいビール「日本橋ビール」
良質なモルトの香味を楽しめるビール。ドイツ産のアロマホップを使用しているので、フルーティーな香りがします。まろやかな風味で、すっきりとしていて飲みやすいです。フルーティーな甘みの後に苦みがきますよ。酵母入りで栄養価が高いのも嬉しいですね。
麦芽とホップのバランス「東京ブルース シングルホップウィート」
シングルホップを使用することで、上品な苦みが特徴的。麦芽の甘さと合わさって、とてもバランスが良く奥深いビールです。口当たりはまろやかで、白ワインのようなフルーティーな香りもしますよ。コクもあるので、ゆっくりと味わいたいビールですね。
レトロを感じられるビール「多摩の恵 明治復刻地ビール」
ラベルは、明治時代のラベルを復刻したもので、レトロ感がおしゃれ。多摩の恵 明治復刻地ビールは、明治時代に主流だったエールビールです。苦みはほんのりとする程度で、フルーティーな香りが特徴的。少々酸味がありますが、飲みやすいですよ。
まとめ
今回は、東京の地ビールを紹介しました。昔の東京を感じるレトロなビールや今の東京らしいおしゃれなビールなどがあり、気になりますね。東京の地ビールを飲んで、おうちでまったりと過ごしましょう!
-
中学生を連れて行くならここがおすすめ!東京観光スポット10選
- SeeingJapan編集部
- |425,401view
-
アガる!映える!女子高生におすすめしたい流行りの東京観光スポット10選
- SeeingJapan編集部
- |438,445view
-
東京の懐かしレトロスポット!「谷中銀座商店街」の楽しみ方徹底解説!
- SeeingJapan編集部
- |21,910view
-
東京観光の拠点にするならここが便利!アクセスしやすい東京の主要駅10選
- SeeingJapan編集部
- |163,098view
-
高校生向け!絶対行きたい場所はココ♪東京で”今”大人気のスポット10選!
- SeeingJapan編集部
- |721,435view
-
東京でカニを思う存分食べたいなら!人気のカニ食べ放題店おすすめ8選
- SeeingJapan編集部
- |759,514view
-
上野の美味しい朝食ならココへ!モーニングがおすすめな人気店10選!
- SeeingJapan編集部
- |157,701view
-
東京駅利用前にも利用後にも!KITTE丸の内でのオススメランチ10選
- SeeingJapan編集部
- |15,790view
-
夜景デートにもオススメ♪夕方からたっぷり楽しめる、オススメの東京観光スポット10選!
- SeeingJapan編集部
- |204,487view
-
フルーツたっぷりケーキならココ!東京の「HARBS」店舗&メニュー紹介
- SeeingJapan編集部
- |31,320view