人気の名所を一挙紹介!久留米で必ず行きたいおすすめの観光スポットランキングTOP10!

福岡県での観光と言えば、博多や門司などに行く方が多いのではないでしょうか。どちらも人気の観光地ですよね!では、久留米と言えばどんなイメージですか?これといったものが浮かばない・・・。そんな方に朗報です!実は名所旧跡・自然いっぱいの久留米は、のんびり旅にオススメの街。ちょっと一休みしたいな、そんな感じで出かけてみませんか?今回はそんな久留米おすすめのスポットを紹介します!

1. 山奥にあるパワースポット!「高良大社」

1. 山奥にあるパワースポット!「高良大社」
photo by mamiya66   /   embedded from Instagram

「高良大社」は標高312mの高良山にあり、築後国の一宮として厄除け・延命長寿・交通安全の神様として信仰を集めている神社です。1600年以上も前に創建された歴史あるお社で、神社建築としては九州最大級の社殿や本殿・幣殿などは国の重要文化財に指定されています。さらに20分ほど山道を進んでいくと、霊水の湧く奥の院があり、その姿は目を引きます。

最近はパワースポットとして多くの方が訪れるようになり、また、筑後平野が眼下に広がる景色がすばらしく夜景を楽しみに来る方もいます。境内は階段や坂道も多いので、お出かけの際には歩きやすい靴・服装でいらしてくださいね!

■基本情報
名称:高良大社
住所:福岡県久留米市御井町1
電話:0942-43-4893

HP:http://www.kourataisya.or.jp/
地図:「高良大社」への地図

2. 園内に咲き乱れるつつじを見ながらリフレッシュ!「久留米百年公園」

2. 園内に咲き乱れるつつじを見ながらリフレッシュ!「久留米百年公園」
photo by patcha_yuji   /   embedded from Instagram

1989年に、久留米の市制100周年を記念して造られた市民公園です。普段は市民の憩いの場になっている場所ですが、毎年春に開催される「久留米つつじまつり」は観光客も多く訪れます。園内にあるつつじ園には、群馬県・館林市から寄贈された樹齢300年を超える紅霧島つつじや久留米つつじなど、約12万本のつつじが植えられています。2017年度に60回目を迎え、4月5日~5月5日に開催が予定されています。

また、すぐそばの筑後川の土手にある桜並木には約200本のソメイヨシノが植えられ、3月下旬から4月上旬に見ごろを迎えます。つつじと桜、一緒に見られる4月上旬にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

■基本情報
名称:久留米百年公園
住所:福岡県久留米市百年公園2432-1
電話番号:0942-32-4882

地図:「久留米百年公園」への地図

3. 香り豊かなバラに囲まれたおすすめスポット!「石橋文化センター」

3. 香り豊かなバラに囲まれたおすすめスポット!「石橋文化センター」

「石橋文化センター」は、久留米市美術館・久留米市図書館・石橋正二郎記念館などを備える複合文化施設です。2016年には、開園60周年を迎えてます。開園間もないころからバラ園があり、バラは石橋文化センターのシンボルフラワーにもなっています。美術館前にはフランス式花壇があり、人気が高い品種が植えられていて美しい景色がみれます。

また香りのバラ園には香りに特徴のある品種、著名人のバラ園には著名人に因んで名付けられたバラが植えられています。5月・10月頃の2回、見ごろを迎えますよ。石橋文化センターや美術館などは有料ですが、バラ園は無料で見学できます。開花のタイミングで訪れることができれば、ラッキーですね!ぜひ足を運んでみてください。

■基本情報
名称:石橋文化センター
住所:福岡県久留米市野中町1015
電話:0942-33-2271
開園時間:9:00~17:00 ※5月~9月は19:00まで
休館日:月曜日 ※祝日・振替休日の場合は開館

HP:http://www.ishibashi-bunka.jp/
地図:「石橋文化センター」への地図

4. ドライブが好きなあなたにおすすめのスポット!「道の駅くるめ」

4. ドライブが好きなあなたにおすすめのスポット!「道の駅くるめ」
photo by sagami0212   /   embedded from Instagram

「道の駅くるめ」は今や全国に1100ヶ所を超える道の駅として人気なスポットです。ドライブ途中に立ち寄るのにとても便利な施設で、トイレや休憩所・レストラン・売店などを備えています。ここ久留米にも「道の駅くるめ」があります。2015年の「行ってよかった道の駅ランキング」でベスト10になったことも。

地元で栽培された朝採れの新鮮野菜や加工品・お菓子・地酒などの特産品を販売する「農産物直売館」、だご汁などの郷土料理が食べられるセルフ式の食堂「ほとめき庵」、地元牧場のジャージー牛乳を使った濃厚なソフトクリームが人気のカフェなどがあります。九州自動車道・久留米ICからも10分ほどなので、ドライブの際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがですか?

■基本情報
名称:道の駅くるめ
住所:福岡県久留米市善導寺町木塚221-33
電話:0942-47-4111
営業時間:9:00~18:00
定休日:第3水曜日・12月31日~1月3日

HP:https://www.michinoeki-kurume.com/
地図:「道の駅くるめ」への地図

5. ピクニックにおすすめ!「久留米森林つつじ公園」

5. ピクニックにおすすめ!「久留米森林つつじ公園」
photo by mikankk   /   embedded from Instagram

久留米市の特産でもあるクルメツツジが福岡県の県木に選ばれたのを記念して、1987年に開園したのが「久留米森林つつじ公園」です。もともとこの地は南北朝時代に菊池一族の拠点で、筑後平野と雄大な筑後川が眼下に広がる景色のとてもいい場所。クルメツツジは江戸時代に品種改良されたもので、久留米以外にも国内の各地で都市緑化や庭園などでも利用されています。

園内には100種約62000株が植えられ、4月中旬~5月上旬が見頃です。史跡や登山道などもあり、市民の憩いの場所になっています。手入れの行き届いた園内では、どこから見てもつつじの白・赤・ピンクなどのグラデーションと、筑後平野の遠望が楽しめます。あなたもお弁当を持って出かけましょう!

■基本情報
名称:久留米森林つつじ公園
住所:福岡県久留米市御井町299-354
電話:0942-30-9165

地図:「久留米森林つつじ公園」への地図

 
こちらも合わせてどうぞ:
→博多観光で絶対にハズせない!人気のおすすめスポット10選!

→人気店総ざらい!福岡県で必ず食べたいおすすめラーメン10選!

6. 久留米でラーメンを食べるならここ!「大砲ラーメン」

6. 久留米でラーメンを食べるならここ!「大砲ラーメン」
photo by nissy_tn   /   embedded from Instagram

とんこつラーメンの発祥が久留米だってご存知でしたか?現在のとんこつラーメンの元が作られたのは1937年、長崎県出身の店主が営む屋台・南京千両でした。その頃は白濁していない清湯系のスープでしたが、それから10年後に屋台・三九で煮込み過ぎて白濁したスープが偶然に誕生。その後、北九州や熊本などの地域に影響するまでになりました。

今でも市内にはたくさんのラーメン店がありますが、オススメは「大砲ラーメン」。創業以来継ぎ足されてきた「呼び戻しスープ」は、濃厚で旨みが強いのが特徴。定番の久留米ラーメンのほか、豚脂の揚げ玉が入った昔ラーメン、チャーシューメン・ワンタンメンなどもあります。実はこの店、「ミシュランガイド福岡・佐賀2014」にも掲載された人気店ですよ!一度出かけてみる価値ありです!

→九州で人気のラーメン総選挙!おすすめランキングTOP10!

■基本情報
名称:大砲ラーメン 本店
住所:福岡県久留米市通外町11-8
電話:0942-33-9881
営業時間:11:00~21:00
定休日:元旦のみ

HP:http://www.taiho.net/
地図:「大砲ラーメン 本店」への地図

7. 久留米の歴史を感じられるスポット!「有馬記念館・久留米城跡」

7. 久留米の歴史を感じられるスポット!「有馬記念館・久留米城跡」
photo by masagon108   /   embedded from Instagram

明治維新まで11代・約250年にわたり、この地を収めた有馬氏が居城としていた久留米城跡。天守閣を持たない平山城造りで、現在お城の一部として、巽櫓・月見櫓などの見事な石垣が残されています。また廃城後に本丸御殿の跡に建てられた初代藩主を祭った篠山神社、東郷平八郎の書斎を移築した東郷記念館や有馬記念館などの施設があります。

特に有馬家ゆかりの歴史資料や美術工芸品を中心に展示した有馬記念館は、見ごたえがありますよ!。城内にはヤマザクラ・ソメイヨシノが約30本植えられ、春にはお花見も楽しめるのも人気です!特に、城好き、歴史好きならたまらないスポットですよね!ぜひ訪れてみてはいかがですか?

■基本情報
名称:有馬記念館・久留米城跡
住所:福岡県久留米市篠山町444
電話:0942-39-8485(有馬記念館)

HP:http://www.arimakinenkan.or.jp/(有馬記念館)
地図:「有馬記念館・久留米城跡」への地図

8. 360年まえから伝わっている伝統的な花火!「筑後川花火大会」

8. 360年まえから伝わっている伝統的な花火!「筑後川花火大会」
photo by 25ai25   /   embedded from Instagram

1650年に久留米藩2代藩主・有馬忠頼公が水天宮に社殿を寄進し、落成祝賀にあたり水天宮への奉納花火として行われたのがこの「筑後川花火大会」の始まりです。360年以上の歴史があり、西日本を代表する夏のイベントです。1965年からは現在の「筑後川花火大会」と名称が変わり、毎年8月5日に開催されます。

京町・篠山の2ヶ所の会場から、打ち上げ花火や仕掛け花火や空中ナイアガラなど約18000発も打ち上げられます。夏の夜空に、色鮮やかな大輪の花を咲かせる筑後川花火大会は、見れば感動ものですよ。ぜひ日程を合わせてみてくださいね!

■基本情報
名称:筑後川花火大会
電話:0942-32-3207(筑後川花火大会実行委員会事務局)

地図:「筑後川花火大会(小森野会場)」への地図

9. 秋の紅葉が美しいスポット!「北野天満宮」

9. 秋の紅葉が美しいスポット!「北野天満宮」
photo by s2b1m5   /   embedded from Instagram

福岡県久留米の北野天満宮は、1054年に、京都北野天満宮の分霊を祭るため後冷泉天皇の勅令によって創建されました。祭神は学問の神様・菅原道真公です。境内にある朱塗りの建物が美しく、県の天然記念物に指定されている樹齢900年ともいわれる大樟なども見ごたえがあります。

また古くからカッパの伝説があり、カッパの手のミイラが宝物として保管されていると言い伝えられています。また、北野天満宮の近くの川沿いには、約4kmに渡ってコスモスが咲き乱れており、周辺の紅葉も鮮やかになりますよ!旅行に行くなら、ぜひ秋の紅葉の時期に訪れてくださいね!

→秋の癒しの絶景が広がる!定番から穴場まで九州でおすすめの紅葉の名所10選!

■基本情報
名称:北野天満宮
住所:福岡県久留米市北野町中3267
電話:0942-78-2140

地図:「北野天満宮」への地図

10. 全長62mの大観音像を拝める観光地!「成田山久留米分院」

10. 全長62mの大観音像を拝める観光地!「成田山久留米分院」
photo by kinn2017   /   embedded from Instagram

「成田山久留米分院」は、千葉県の成田山新勝寺の分院として、1958年にこの久留米の地に開山しました。日本最大級の高さ62mの救世慈母大観音像がシンボルで、眉間にある白毫には3カラットのダイヤモンド18個が使われています。腕に抱いている幼児は13mもあることから、救世慈母大観音像の大きさが伝わりますね。胎内はらせん階段を上がって肩の部分まで行くことができますよ。救世慈母大観音像とともに有料エリアにある「インド村・平和台仏塔極楽殿」も珍しい。その高さは38mとなり、近くでみるとその大きさを感じることができますよ。

内部には仏舎利が祭られ、お釈迦様の誕生から出家・苦行・涅槃までを絵図で解説しています。なお、御護摩祈願では、交通安全・旅行安全・航空安全など、旅行者が気になるお願い事を叶えてくれるとの言い伝えがあるそうですよ。久留米にいらっしゃった際にはぜひ行ってみてくださいね!

■基本情報
名称:成田山久留米分院
住所:福岡県久留米市上津町1386-22
電話:0942-21-7500

地図:「成田山久留米分院」への地図

福岡の人気スポットの久留米で観光を楽しんでみてはいかがでしょうか?

いかがでしょうか?福岡といったら博多や北九州などの地域を思い浮かべる人が多いかも知れませんが、ここ久留米にも多くの魅力的なスポットがあることを知っていただけたと思います。季節ごとに素敵な景色を見せてくれる久留米。意外と知られていない久留米の観光スポットを、ぜひあなたの目で確かめてみませんか?九州にいらした際には、久留米にも訪れてくださいね!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
SeeingJapanの最新情報をお届けします





同じカテゴリの人気記事