2019年06月17日更新
食べ放題の無料バイキングも?!群馬県「こんにゃくパーク」の魅力を徹底解説!
- 7,340view
群馬県甘楽郡にある「こんにゃくパーク」は、こんにゃくに特化した体験型のテーマパーク。こんにゃく製品の製造過程や「こんにゃくゼリー作り」「こんにゃくの色づけ」など、こんにゃくグルメの手作り体験(要予約)を楽しむ家族やカップルで賑わい、近くの世界遺産「富岡製糸工場」より混雑する時もあるとか。そんな最高に「美味しい」テーマパークをご紹介します。
この記事の目次
こんにゃくパークとは?
「こんにゃくパーク」は群馬県甘楽郡甘楽町にあるミュージアム。こんにゃくやしらたき、ゼリーなどの製造過程が見られる工場見学やこんにゃくの手作り体験、こんにゃく料理のバイキングなどが楽しめるとあって、大人気のスポットです。
施設名:こんにゃくパーク
住所:群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
TEL:0274-74-3131
営業時間:9:00~18:00 (最終受付17:00)
アクセス:1.上信越自動車「富岡インター」/車で約10分 2.上信電鉄「上州福島駅」下車/車で約10分 3.JR新幹線「高崎駅」下車(東口)/車で約30分
HP:http://konnyaku-park.com/
地図:「こんにゃくパーク」への地図
みるみるうちに製品化?! 工場見学でわくわく
こんにゃくパークでは「板こんにゃく製造ライン」、「しらたき製造ライン」、「ゼリー製造ライン」の3つが見学可能。「こんにゃくは約5年に一度しか花を咲かせない」など、こんにゃくトリビアいっぱいのパネル展示もあり、子ども達の自由研究ネタとしても人気なのだそうですよ!
見学のあとはやってみる! こんにゃく手作り体験
こんにゃくパークの目玉イベントが「手作り体験」。コースは「手作りこんにゃくゼリー フルーツ体験」「こんにゃくカラーマジック体験」「手作りこんにゃく体験」の3つ。体験参加者には「こんにゃくバイキング優先特典」がプレゼントされることもあり、大人気です。体験には事前予約が必要で、対象は小学一年生以上となっています。
いざ、実食! 無料のこんにゃくバイキングを堪能する
こんにゃくパーク名物の「こんにゃくバイキング」。無料とあって休日には長蛇の列! 1時間以上の行列が出来るほどの人気エリアです。こんにゃくカレーや煮物、こんにゃくの味噌煮込みなど、こんにゃく料理が食べ放題。ほかにもうどんやラーメン、レバ刺し、デザートなども用意されています。これがこんにゃく!?と驚くこと間違いなしのラインナップをどうぞお楽しみください。
お土産紹介その1 中華麺
こんにゃくパークはお土産品も充実していますよ。こちらは糖質ゼロの中華麺。100gで19kcalとは驚きです。
お土産紹介その2 醤油ラーメン
こちらは大人も子どもも大好きな醤油ラーメン。麺はこんにゃくで出来ていて、1食あたり73kcal、しかも糖質0というダイエッターには心強い味方です♪
お土産紹介その3 飲むおにぎり
お土産の中では変り種? 飲むおにぎりです。国産米と北海道のこんぶ、紀州南高梅が使われた本格派。どんなお味なのかはぜひ飲んで確かめてみてください!
お土産紹介その4 こんにゃくプリン
もちろんスイーツのお土産も。こちらはプリン。ゼリーやアイス、スイーツの販売もありますよ。罪悪感なく食べられるお菓子をここでのお土産にするのもいいですね。
まとめ
「こんにゃくパーク」いかがでしたか? 見学と手作りが出来て、バイキングは無料で食べ放題! 低カロリー、低糖質の食品はダイエット中の強い味方ですし、お土産の品々も喜ばれそう。混雑も必然ですね。次のお休みには是非、こんにゃく手作り体験を予約して、バイキングを楽しんでください!
-
群馬県の名物といえばコレ!絶対に食べるべきおすすめな人気のご当地グルメの名店10選!
- SeeingJapan編集部
- |413,543view
-
- SeeingJapan編集部
- |39,510view
-
リフレッシュできる群馬の地ビール!おうちで地ビール飲み比べ10選
- SeeingJapan編集部
- |10,110view
-
- SeeingJapan編集部
- |18,820view
-
いちご大国・群馬を代表する!おすすめいちご狩りスポット10選!
- SeeingJapan編集部
- |4,770view
-
- SeeingJapan編集部
- |4,140view
-
冬に温かいひと時を。群馬のおすすめイルミネーション10選をご紹介!
- SeeingJapan編集部
- |2,760view
-
定番から穴場まで!群馬県で必ず行くべきおすすめな人気観光スポット10選!
- SeeingJapan編集部
- |13,279view
-
- SeeingJapan編集部
- |10,150view