2019年11月25日更新
ヘルシーパフェからカロリー度外視ジャンボパフェまで!広島でおすすめのパフェ店10選
- 16,830view
新鮮な果物やチョコレート、ソフトクリームにジャム、色とりどりのゼリー、フレーク、生クリーム……時にはスイーツまるごと? おいしい甘味がこれでもかと層をなし、幸せなタワーをつくるスイーツといえば「パフェ」です! お店ごとに異なった特徴があり、食べ歩きも楽しいですよね。今日は広島でおすすめのパフェ店10選をご紹介します。
この記事の目次
タマル
広島市の「タマル」は人気のフルーツパーラーです。南国をイメージさせる店内は果物の匂いでいっぱい。「あまおうパフェ」など、フルーツ専門店ならではの新鮮な旬のくだものがたっぷり乗ったパフェが食べられます。盛り付けも可愛いくて、写真映えもバッチリです。
施設名:タマル
住所:広島県広島市中区本通1-27
TEL:082-249-8246
営業時間:[日~金] 10:00~19:30 [土・祝前日] 10:00~20:30
定休日:不定休
アクセス:立町電停下車徒歩3分
HP:
食べログでチェックする
ウサギヤサロン
「ウサギヤサロン」は広島市のカフェ。フランスから買い付けられたかわいい調度品がたくさん並んだインテリアに、心を鷲掴みにされる女子が多いんだとか。山盛りのクリームが乗ったさまざまなパフェは高さのあるグラスに盛り付けられ、とってもスタイリッシュです。店内の雰囲気と一緒に記念写真はかかせませんね。グラタンや日々焼かれるケーキ、シロップジュースなどパフェ以外にも魅力的なメニューが並んでいます。
施設名:ウサギヤサロン
住所:広島県広島市中区鶴見町6-12
TEL:050-1345-3055
営業時間:[月~金] 11:00~19:00 [日] 13:00~19:00
定休日:月曜日・火曜日
アクセス:比治山橋駅から419m
HP:https://www.facebook.com/Usagiya-salon-906961742684404/
食べログでチェックする
パフェとチーズ 風車
「パフェとチーズ 風車」はほっとする空間で洋食がいただけるレストランです。こちらの名物がオリジナルのパフェで、種類はなんと30~50もあるとか!高さも直径も30cmを超えるというジャンボパフェには、女性だけではなくお子さんや男性のファンも多いそうですよ!お子さま向けには動物のお顔のついたかわいいサイズのパフェもあります♪
施設名:パフェとチーズ 風車 ジ アウトレット広島店
住所:広島県 広島市佐伯区 石内東 4-1-1
TEL:082-208-0535
営業時間:11:00~21:00[ラストオーダー ランチ15:00/ディナー20:30/ドリンク20:30]
定休日:無休
アクセス:広域公園前駅から車で5分
HP:http://fusha-suisha.net/fusha/
食べログでチェックする
キプフェル
「キプフェル」はヘアサロンに併設されたカフェです。営業が不定期で、かつ人気の「季節のパフェ」は、パフェ提供日だけに食べられるとあって、そのまぼろしめいた雰囲気がパフェ好きに支持されています。どんなパフェが販売されるのかは直前になってのお楽しみ!来店前にはスケジュールチェックが欠かせません。
施設名:キプフェル
住所:広島市中区国泰寺町1丁目10-20下田ハイツ1B
TEL:082-241-0078
営業時間:不定期営業:スケジュール要確認
定休日:
アクセス:市役所前駅から徒歩で約7分
HP:https://kipfel-hiroshima.tumblr.com/
食べログでチェックする
T’s cafe ゲートイン
広島市の「T’s cafe ゲートイン」は食事もできるカフェです。こちらの人気パフェといえば、秋冬限定のマロンシリーズ!モンブランと生クリーム、ウエハースロールのお菓子に新鮮フルーツなど、見ているだけでため息が出るほど美しい一品です。
施設名:T’s cafe ゲートイン
住所:広島県広島市中区大手町1-4-4
TEL:082-248-1489
営業時間:8:00~21:00(20:30ラストオーダー)
定休日:無し
アクセス:紙屋町西駅から113m
HP:
食べログでチェックする
チチヤス LECT店
創業1886年の「チチヤス」がプロデュースするスイーツ店も、パフェは人気商品です。いちごやヨーグルセーキ、ブルーベリーが使われているなど、チチヤスのルーツを感じさせるラインナップです。イラストもかわいいので、写真に撮りたくなりますね。
シバカフェ
「シバカフェ」はカウンターもある、落ち着いた雰囲気のお洒落カフェです。ランチプレートも評判ですが、自家製グラノーラをたっぷりつかったヘルシーな”飲める”スムージーパフェが愛され、お客さんが途絶えません。トッピングは四季折々とのことなで、通う楽しみもありますね。
施設名:シバカフェ
住所:広島県広島市中区堺町1-1-3 サングリーン平和公園 1F
TEL:082-293-9948
営業時間:10:00~17:00(L.O.16:00)
定休日:日曜日・祝日・第1月曜日
アクセス:本川町電停より徒歩5分本川町駅から311m
HP:https://www.facebook.com/SHEBACAFE48/
食べログでチェックする
56cafe
尾道の「56cafe」は古アパートを改修したカフェで、ゆるーっと落ち着けて食事が楽しめるお店です。こちらのパフェは苔パフェ(煎茶アイスのパフェ)とプリンパフェの2種類!プリンは数量限定ということもあり、出会えたらラッキーな一品!プリンとカラメル、フレークをまぜまぜして召し上がれ。
施設名:56cafe
住所:広島県尾道市三軒家町3-26 三軒家アパートメント 102
TEL:070-1871-3892
営業時間:平日:11時〜16時半土日:14時〜17時
定休日:火水木
アクセス:尾道駅徒歩3分
HP:http://56cafe.onomichisaisei.com/about/
食べログでチェックする
音楽喫茶ヲルガン座
「音楽喫茶ヲルガン座」は食事やお茶、ライブ、占いなど、さまざまな楽しみ方ができるレトロ喫茶です。こちらのお店では夜間限定でパフェがいただけます。お豆腐ババロアやベリー系、生クリームなどその時々でメニューが変わり、根強いファンがいるんだとか!夜パフェしにわざわざ出かけてみたくなる、そんなカフェですね♪
施設名:音楽喫茶ヲルガン座
住所:広島市中区十日市町1丁目4-32 天国ビル2F
TEL:082-295-1553
営業時間:平日:17:30-26:00土曜:11:30-26:00日曜:11:30-24:00
定休日:月曜日
アクセス:
HP:http://www.organ-za.com/
食べログでチェックする
CAFE HAYASHIYA
「CAFE HAYASHIYA」は日本三景に挙げられる宮島にあるカフェです。和風建築をリニューアルした店舗は、伝統の和の雰囲気が色濃いモダンなつくりです。こちらのパフェはジェラートやソフトクリーム、ロールケーキ、グラノーラ、さらに小豆や白玉とトッピングがたくさんあり、味変が楽しい逸品です。
施設名:CAFE HAYASHIYA
住所:広島県廿日市市宮島町町屋通504-5
TEL:080-1932-0335
営業時間:[日~金]11;00~16:30(L.O.)[土]11:00~17:00 (L.O.)
定休日:水曜日、不定火曜日
アクセス:広電宮島口駅から2,242m
HP:http://www.cafe-hayashiya.jp/
食べログでチェックする
まとめ
広島でオススメのパフェ店、いかがでしたか? 生クリームやフルーツ、スポンジケーキ、グラノーラなどトッピングが豊富なパフェばかりで、どれにしようか迷ってしまいそうですね。お友達とシェアするのも楽しそうです。あなたも広島を訪れた際には、お気に入りを見つけてくださいね。
-
広島のお土産ならコレ!絶対に喜ばれるおすすめな人気の銘菓・名産品10選!
- SeeingJapan編集部
- |21,762view
-
宮島で必ず食べるべき名物はコレ!絶対におすすめな人気のご当地グルメの名店9選!
- SeeingJapan編集部
- |130,396view
-
ご当地グルメで人気の尾道ラーメンを食べるなら絶対ココ!地元民にも愛される名店10選!
- SeeingJapan編集部
- |147,807view
-
広島の美味い焼肉はココ!絶対に行くべきおすすめな人気の焼肉店9選!
- SeeingJapan編集部
- |67,994view
-
- SeeingJapan編集部
- |20,613view
-
赤ヘル見てると腹も減る!マツダスタジアムでおすすめ球場グルメ10選
- SeeingJapan編集部
- |21,230view
-
- SeeingJapan編集部
- |13,990view
-
尾道の観光でココは外せない!絶対に行くべきおすすめな人気観光スポット10選!
- SeeingJapan編集部
- |17,230view
-
広島のソウルフード!今すぐ行きたい広島風お好み焼きのお店10選
- SeeingJapan編集部
- |8,497view