暮らしを豊かに彩ろう!通販で買える鹿児島の薩摩切子10選

薩摩切子とは、江戸末期に薩摩藩で造られた切子ガラスのことですが、クリアガラスと色ガラスの間にできるグラデーションであるぼかしが特徴です。細工の美しさが人々の心を魅了している切子なので、プレゼントや記念品としても人気が高いんです。黒船来航でヨーロッパの新しい技術も取り入れているので、日本の伝統美と融合した素晴らしいガラス工芸品です。

先人の高いクオリティを再現した逸品で癒やされよう「猪口」

ぼかしグラスが特徴の薩摩切子は、世界中の人々を魅了し続けていますが、先人の技術を復元した切子アイテムがあるんです。猪口は高いクオリティを再現しているので、繊細な技術力を手にとって間近で感じてみましょう。

職人の手から生まれた緻密で美しいカッティング「タンブラー」

美しいぼかしと緻密なカッティングは、職人だからこそ成せる技術です。このタンブラーは、クモの巣と言われているパターンを描いています。一度は途絶えた伝統工芸の灯火を蘇らせた素晴らしいガラス工芸品で素敵な時間を過ごしませんか。

世界にひとつだけの輝き!優しさを感じる「ペンダント」

薩摩切子といえば、器!というイメージが強いかもしれませんが、実は装飾品も造られています。シンプルなのにインパクトがある薩摩切子のペンダントは、優しい輝きを放ちながら存在感もありますよ。世界にひとつだけのペンダントをゲットしましょう。

まるで蛍が宙を舞っているかのような「ショットグラス」

幻想的な夜の世界を切子模様で繊細に表現したショットグラスは、まるで蛍が宙を舞っているかのような薩摩切子グラスです。おうちでちょい飲み、グイ呑みしたい時におすすめですよ。グラスに酔っているかお酒に酔っているか分からなくなるかもしれませんね。

持つと分かる!モダンカットが輝く「名入れグラス」

ひとつひとつ手磨きしているので、持つと分かるモダンカット技術は、薩摩切子ならではの魅力です。こだわりの切子グラスには、名入れができるので、プレゼントや還暦のお祝いなどにもおすすめですよ。きっと一生の思い出になること間違いなし!です。

これぞ薩摩切子の美!インテリアとしてもかわいい「富士山盃」

伝統の技と現代の技が生み出す薩摩の美として世界から称賛されている薩摩切子技術を駆使して富士山の形にした盃です。これでお酒を飲んでもよし!インテリアとして飾るのもかわいくてよし!ですよ。あなた好みで薩摩切子を取り入れてみませんか。

和と洋のコラボレーション!輝きを放つ「ワイングラス」

薩摩切子で造られたワイングラスは、まさに和と洋のコラボレーションです。これでワインを飲むと、自然と優雅な気持ちに浸ることができるので、まるで貴族のような気分を味わえますよ。現代匠のパッションを感じましょう。

鮮やかな涼しい硝子加工が夏にピッタリ!「冷酒グラス」

文献にありながらも現物が残されていなかった色を再現した鮮やかな黄色の薩摩切子は、焼酎や冷酒のみならず、いろんな飲み物でも楽しめますよ。全く同じものはなく、ひとつひとつ手作りなので、職人の温かみを感じてくださいね。

なんと言っても八角の形がかわいい!「ミニペンダント」

薩摩切子の高級感を残しつつ、アクセサリーとして身につけることができるミニペンダントは、八角でとてもかわいい形です。まるで宝石のような見た目なので、思わず買ってしまうかもしれませんね。色のバリエーションもありますよ。

まるで貴族気分!焼酎やウイスキーが美味しく感じる「ロックグラス」

レッドクリスタルが入った薩摩切子は、女性職人が造る美しさと繊細さを形にしたロックグラスです。高級感もあるので、まるで貴族になったかのような気分を味わうことができますよ。これで焼酎やウイスキーを飲むと、さらに美味しく感じるかもしれませんね。

まとめ

今回は、おうちショッピングができる鹿児島の薩摩切子アイテムについて厳選してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。ひとつひとつ職人の手作りなので、温かみを感じながら繊細な切子に触れてみてください。素晴らしいアイテムばかりなので、あなたに合ったグラスやペンダントをチョイスしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
SeeingJapanの最新情報をお届けします





同じカテゴリの人気記事