久留米の名物といえばコレ!絶対におすすめな人気のご当地グルメの名店10選!

福岡県の南部にあり、福岡市・北九州市に次いで人口の多い都市・久留米市。福岡県の観光で、ここ久留米市に訪れる機会は決して多いとは言えませんが、実はおいしいグルメが溢れる街。食べるためだけに出かけたい、そんな価値ある久留米のおいしいものランキング10選をご紹介します!福岡へお越しの際には、ぜひ一度おいしいグルメを求めに、出かけてみませんか?

1. 久留米で食べたいグルメといえばこれ!「焼鳥」

1. 久留米で食べたいグルメといえばこれ!「焼鳥」
photo by harutabelog   /   embedded from Instagram

1963年に、ある屋台からスタートした久留米の焼鳥の歴史。高度成長期の昭和30年代から40年代、久留米市内にあるゴム工場で働く人で賑わっていた街。そうした人たちに人気だった屋台は、今ほど品数は無かったもののおいしい焼鳥を目当てに訪れる多くの人で毎日賑わっていました。

当初は10軒ほどだった屋台は今では店舗へと変わり、焼鳥を提供する店は市内に200以上にもなるとか。久留米の焼鳥が他の地域と大きく違うのは、種類の多さと名前。特に名前は、聞いただけではどこの部位なのか想像ができないものばかり。ダルムは小腸、ハルツは心臓、タングは舌。どれもドイツ語から由来しているそうですが、これは医大生がドイツ語で部位を注文したのが始まりとか。

しかも焼鳥と言っても鶏だけではなく、牛や豚・巻物串など野菜を使った種類も豊富。オススメ店の「鉄砲」は1979年創業で、アスパラガスを豚バラで巻いた巻物串を誕生させた店。ぜひ発祥店で味わってみませんか?

■基本情報
名称:焼とり鉄砲(久留米本店)
住所:福岡県久留米市日吉町107−2
電話:0942−32−0338
営業時間:17:00~翌6:00
定休日:年中無休

HP:http://www.teppo.jp/
地図:「焼とり鉄砲(久留米本店)」への地図

2. 久留米には新鮮な海の幸も豊富!味わうならやっぱり「寿司」

2. 久留米には新鮮な海の幸も豊富!味わうならやっぱり「寿司」
photo by hantonchama   /   embedded from Instagram

玄界灘で獲れたものを中心に各地の旬の魚介を仕入れ、久留米で一番と呼び声の高い寿司をいただけるのが「鮨 よし田」です。店主一人で切り盛りし、基本的におまかせコースのみ。厳しい目利きで集められた鮮度バツグンの魚介は、まずはおつまみから。手間暇を惜しまず仕込まれた、目にも鮮やかな一品が次々と出されます。ぜひ、種類豊富な日本酒と共にいただきましょう。

寿司は小ぶりで女性にも食べやすく、絶妙なタイミングで提供されます。数日寝かせたり漬けや酢で〆たりと、ネタによって一番おいしい状態を熟知している店主だからこその一品が味わえます。店構えや店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと寿司を味わいたい時に利用したいお店。気さくな店主との会話も楽しめる、久留米では外せない寿司店です。

■基本情報
名称:鮨 よし田
住所:福岡県久留米市六ツ門町20−10
電話:0942−39−3367

地図:「鮨 よし田」への地図

3. 福岡旅行には外せないグルメ!「久留米ラーメン」

3. 福岡旅行には外せないグルメ!「久留米ラーメン」
photo by hiromi.chan   /   embedded from Instagram

九州でラーメンと言えばとんこつ。そのとんこつラーメンの発祥は久留米だと言われます。食べるなら、昔ながらの味と伝統を守り続ける久留米ラーメンの老舗「清陽軒」がオススメ店。1952年に屋台からスタートし、国産の豚骨を使用したコラーゲンたっぷりの本格的な久留米ラーメンがいただけます。

一度は惜しまれつつも閉店。しかし、常連客の熱い希望により復活。今でも足しげく通う地元の人をはじめ、全国各地からラーメン好きが集まります。背脂を揚げた自家製のカリカリ、柔らかくジューシーなチャーシューやネギなどシンプルなトッピングにコクのあるとんこつスープの「屋台仕込みラーメン」が人気。

脂の気になる方は、ラードを一切使用せずあっさりとした味わいの「すっぴんラーメン」がいいですよ!ぜひご賞味ください。

■基本情報
名称:久留米ラーメン清陽軒(諏訪野町本店)
住所:福岡県久留米市諏訪野町1798−6
電話:0942−32−9736
営業時間:11:00~22:00
定休日:第3火曜日

HP:http://seiyo-ken.jp/
地図:「久留米ラーメン清陽軒(諏訪野町本店)」への地図

4. 久留米でいただく幻の魚「エツ料理」

4. 久留米でいただく幻の魚「エツ料理」
photo by okawa_chioko_1chy   /   embedded from Instagram

「エツ」と言う魚をご存知でしょうか?5月~7月のわずか3か月しか漁期がなく、幻の魚とも言われます。カタクチイワシ科の魚で、日本では有明海湾奥部にのみ生息しています。産卵のため筑後川を遡る初夏が一番脂の乗っておいしい時期。ただし、鮮度が落ちやすいので地元でしか味わうことができません。

貴重で珍しいこの「エツ」をいただくなら、「エツ うなぎ料理 かねひろ」へ。1967年にエツ料理を専門に扱う遊覧船として、漁期に合わせて営業を始めたお店。こちらでは、その日に獲れた新鮮なものを使用するので「エツの洗い」もいただけます。他にも甘露煮やフライ・南蛮漬けなど様々な調理法で楽しめます。

■基本情報
名称:エツ うなぎ料理 かねひろ
住所:福岡県久留米市城島町西青木602
電話:0942−62−2523
営業時間:11:00~20:30
定休日:火曜日(祝日の場合はその翌日)

HP:https://www.kanehiro-kurume.com/
地図:「エツ うなぎ料理 かねひろ」への地図

5. やっぱりお肉が好き!そんな人におすすめな久留米の「焼肉」

5. やっぱりお肉が好き!そんな人におすすめな久留米の「焼肉」
photo by hikaritokagee   /   embedded from Instagram

久留米でおいしいお肉が食べたくなったら、地元の人も通う「大昌園」へ!1969年に食肉卸売業のノウハウを生かして焼肉店をオープン。1984年からは焼肉店一本になり、上質な鹿児島産黒毛和牛をはじめ極上のお肉がいただける焼肉店として久留米で有名に。

自社のセントラルキッチンで、熟練の職人による目利きで厳選された肉の処理や、秘伝のタレ・キムチなどが手作りされています。2006年には1店舗当たりの生ビール出荷量が九州エリアで1位となるなど、工場直送の生ビールももちろん外せません!カルビやタン・ホルモンなどと一緒にぜひ味わいましょう。

シメには黒毛和牛のすね骨から採ったコクのあるスープに、シコシコで歯ごたえバツグンの麺のバランスが最強の冷麺をどうぞ。久留米で焼肉グルメならここへ行きましょう!

■基本情報
名称:大昌園(本店)
住所:福岡県久留米市六ツ門町14−13
電話:0942−34−8764
営業時間(平日):11:30~15:00 / 17:00~23:00
営業時間(土日祝):11:30~23:00
定休日:木曜日

HP:http://www.taishoen.jp/
地図:「大昌園(本店)」への地図

6. 久留米はラーメンだけじゃない!これも食べるべき!「うどん」

6. 久留米はラーメンだけじゃない!これも食べるべき!「うどん」
photo by masumiuni09   /   embedded from Instagram

福岡で麺と言えばとんこつラーメン。ですが、実はうどんも有名。博多のうどんは柔らかいのが特徴ですが、久留米の「立花うどん」は表面がフワフワで中がモチモチ。1981年創業以来、地元の人に愛されるうどんの名店。こちらでいただけるうどんは、厳選した小麦粉を使用した自家製、100%釜揚げにこだわっています。

更にダシは、良質の昆布と削り節などから作られています。たくさんあるトッピングで、自分好みに仕上げましょう。店のイチオシメニューは肉ごぼ天うどん。冷たいうどんが食べたい時は、納豆ぶっかけうどんがオススメ。九州自動車道・久留米ICからも近くアクセスも便利。ドライブ途中に気軽に立ち寄れますのでお気軽にどうぞ!

■基本情報
名称:立花うどん
住所:福岡県久留米市東合川5−6−1
電話:0942−44−3939
営業時間:9:30~21:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業し翌水曜日休み)

HP:https://www.tachibanaudon.co.jp/
地図:「立花うどん」への地図

7. 生ビールとの相性抜群!お酒のお供といえば「餃子」

7. 生ビールとの相性抜群!お酒のお供といえば「餃子」
photo by mikieiichiro0316   /   embedded from Instagram

西鉄久留米駅から徒歩5分ほど、クリーニング店や酒屋・精肉店などが集まる「あけぼの商店街」にある餃子のおいしいお店「てん屋」。ご夫婦2人で切り盛りする小ぢんまりとしたお店で、ちょっとレトロな雰囲気の居酒屋と言ったところ。

ひとくち餃子を中心に、手羽先や豚足・馬刺しなどの一品料理も多く、そして驚くほどリーズナブルです。手作りの皮は焼き目が香ばしくサクッとしていて、モチモチ。国産豚肉100%と新鮮な野菜で作る餡はとってもジューシーで、パクパクと食べ進められます。

生ビールや焼酎・ワインに日本酒と、アルコールも充実。ひとくちサイズなので女性でも食べやすく、あまりの美味しさについつい食べ過ぎてしまうかもしれませんね!ぜひご賞味ください。

■基本情報
名称:ひとくち餃子てん屋
住所:福岡県久留米市六ツ門町22−36
電話:0942−32−8099
営業時間:17:00~24:00
定休日:木曜日

HP:http://10ya.net/
地図:「ひとくち餃子てん屋」への地図

8. 久留米の雄大な自然から生まれるグルメ「パン」

8. 久留米の雄大な自然から生まれるグルメ「パン」
photo by karin.109   /   embedded from Instagram

久留米の中でも雄大な自然が残る田主丸にある、地元で大人気のパン屋さん「シェ・サガラ」。生まれも育ちも田主丸の店主が、おいしいパンの為に素材選びから製法までとことんこだわって作っています。生地はもちろん、餡やクリームなども全て手作り。種類も多く、この味にほれ込みわざわざ遠方から足を運ぶリピーターも絶えません。

クッキーやパウンドケーキ・マドレーヌなどの焼き菓子や、旬のフルーツをふんだんに使った自家製のジャムも人気。イートインコーナーもあるので、焼き立てのパンを挽き立てのドリップコーヒーと共に店内でいただくこともできます。正直、パンを買うためだけに久留米へ出かける価値のあるお店ですよ!

■基本情報
名称:シェ・サガラ
住所:福岡県久留米市田主丸町益生田873−12
電話:0943−73−3680
営業時間:8:00~18:00(日曜日・祝日は10:00~)
定休日:火・水曜日

HP:http://www.chez-sagara.com/
地図:「シェ・サガラ」への地図

9. 甘いものが好きなら気になるグルメ!「スイーツ」

9. 甘いものが好きなら気になるグルメ!「スイーツ」
photo by _bon_moment_   /   embedded from Instagram

久留米で甘いものが食べたくなったら、創業1949年の茶房古蓮へ。無添加・手作りアイスクリームの専門店として、久留米っ子は小さい時から馴染みのある味。福岡・三越や西鉄久留米駅のエマックス内にもありますが、1882年創業の老舗ホテル「萃香園ホテル」の1Fにあるお店がオススメ。歴史を感じるインテリアと優雅で落ち着いた雰囲気の中で、極上のスイーツをいただきましょう。

創業以来、無添加で手作りすることにこだわり続けています。上質のバニラビーンズを使ったバニラアイスクリームや、宇治産の抹茶を使用した抹茶アイスクリームなど各種アイスクリームのほか、パフェやぜんざい・みつまめなど甘味の種類も豊富。茶房古蓮で贅沢な時間と共に、絶品のアイスクリームをどうぞ!

■基本情報
名称:茶房古蓮(萃香園店)
住所:福岡県久留米市櫛原町87 萃香園ホテル内1F
電話:0942−34−7551
営業時間:13:00~18:00
定休日:第2・4月曜日 / 第1・3火曜日

HP:http://www.koren.co.jp/
地図:「茶房古蓮(萃香園店)」への地図

10. 和食の王道!久留米でも絶品を味わえる!「天ぷら」

10. 和食の王道!久留米でも絶品を味わえる!「天ぷら」
photo by ha_ya03   /   embedded from Instagram

今日の気分は天ぷら!そんな時は「旬菜天ぷら えがしら」へ。落ち着いた雰囲気の中で、アツアツ・サクサクの天ぷらがいただけます。大将が1つずつ丁寧に揚げていき、食べるタイミングに合わせてベストな状態でサーブしてくれるカウンター席がオススメ。グループや家族での利用なら、掘りごたつ席もあるので安心。

魚介や野菜・旬の山菜など新鮮なものを、コースで頂くなら¥2400~6000が目安。もちろん好きなものだけを単品でオーダーもできます。

ランチはかなりお得で、天ぷらの盛り合わせの付いた定食¥1300や天丼定食は¥1080。刺身や焼き物・サラダなどの一品料理もあり、焼酎や日本酒なども豊富に揃っています。アルコールと一緒に、揚げたての天ぷらをつまんでみるのもいいですね。

■基本情報
名称:旬菜天ぷら えがしら
住所:福岡県久留米市小頭町14−22
電話:0942−30−0033
営業時間:11:30~14:00 / 17:00~23:00
定休日:月曜日 / 日祝日の昼営業

地図:「旬菜天ぷら えがしら」への地図

久留米で美味しいグルメを堪能しよう!

いかがでしたでしょうか?今回は久留米に訪れた際にぜひとも食べてほしいおすすめグルメを10選ご紹介しました。久留米のおいしいものと言えば、ラーメンと焼鳥が全国的には有名ですよね。でもそれ以外にも知られていない地元グルメが多い場所。これを食べるために出かけたい!そんな気分にさせてくれるものばかりです。ぜひ一度足を運んでみませんか?

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
SeeingJapanの最新情報をお届けします





同じカテゴリの人気記事