切ってうっとり♪お土産に最適!見た目も美しい全国の羊羹10選

日本の伝統的な和菓子羊羹。そんな羊羹のイメージといえば、あんこだけの一色のものを思い浮かべる方も多いのではないのでしょうか?しかし、実は、そんなシンプルな羊羹だけでなく、まるで芸術作品のように見た目も美しい羊羹が全国にたくさんあります。そんな見た目も楽しい羊羹10選をご紹介します。

切るたびに絵柄が変わる!「Fly Me to The Moon 羊羹ファンタジア」

切るたびに絵柄が変わる!「Fly Me to The Moon 羊羹ファンタジア」
photo by takashimaya_gift   /   embedded from Instagram

「Fly Me to The Moon 羊羹ファンタジア」は、なんといっても切るたびに絵柄が変わるのが特徴。三日月から満月に変わるのに合わせて、鳥が少しずつ羽ばたいていく様子が見られます。見た目だけでなく、味もシャンパンや鬼くるみ、レーズンなどが用いられており、大人が楽しめる贅沢な羊羹です。

■基本情報
施設名:長門屋本店
住所:福島県 会津若松市 川原町2-10
TEL:0242-27-1358
営業時間:9:00-17:00
定休日:年末年始
アクセス:西若松駅徒歩2分

HP:http://shop.nagatoya.net/
地図:「長門屋本店」への地図

ピアノ柄がかわいい!コーヒーにも合う「ジャズ羊羹 classic」

ピアノ柄がかわいい!コーヒーにも合う「ジャズ羊羹 classic」
photo by skyrainbow54   /   embedded from Instagram

ピアノの鍵盤をあしらったデザインが可愛い「ジャズ羊羹」。定番の「ジャズ羊羹classic」は、ドライイチジクがゴロゴロ入った洋風な味わいで、コーヒーや赤ワインとの相性も抜群。まさに、ジャズを聴きながら、ゆっくり味わいたい商品です。

■基本情報
施設名:ジャズとようかん 湯布院 CREEKS.
住所:大分県由布市湯布院町川上3015-4
TEL:050-5305-8033
営業時間:9:30-17:30
定休日:土日祝
アクセス:JR湯布院駅より徒歩8分

HP:http://www.jazz-youkan.com/
地図:「ジャズとようかん 湯布院 CREEKS.」への地図

春夏秋冬楽しめる季節の羊羹「四季の富士」

春夏秋冬楽しめる季節の羊羹「四季の富士」
photo by 3104.hiromi   /   embedded from Instagram

「四季の富士」は、春夏秋冬の四季に合わせた4種類の羊羹を1年を通して楽しめる一品。春は桜で囲まれた富士、夏は透き通った青空の下の富士、秋は紅葉に囲まれた富士、冬は真っ白な雪に囲まれた富士を楽しむことができます。

■基本情報
施設名:とらや
住所:東京都港区赤坂4-9-22
TEL:03-3408-4121
営業時間:8:30〜19:00(平日)9:30〜18:00(土日祝)
定休日:毎月6日(12月を除く)
アクセス:東京メトロ丸の内線、銀座線「赤坂見附」駅A出口より徒歩7分

HP:https://www.toraya-group.co.jp/
地図:「四季の富士」への地図

丹後ちりめんの反物をかたどった「ちりめん羊羹」

丹後ちりめんの反物をかたどった「ちりめん羊羹」
photo by tanakalajunko   /   embedded from Instagram

「ちりめん羊羹」は、丹後の名産である織物「丹後ちりめん」の反物をかたどった羊羹。表面には四季の花模様が施されています。白餡の練り羊羹になっており、味も間違いなしです!

■基本情報
施設名:風美堂ちりめん羊羹本舗
住所:京都府与謝郡与謝野町浜倉707-4
TEL:0772-42-0260
営業時間:9:00-19:45
定休日:火曜日
アクセス:与謝野駅から徒歩15分

地図:「風美堂ちりめん羊羹本舗」への地図

ドライフルーツが生えるおしゃれ羊羹!季のせ「燦々」「煌々」

ドライフルーツが生えるおしゃれ羊羹!季のせ「燦々」「煌々」
photo by tomo19681030   /   embedded from Instagram

季のせの羊羹は、ドライフルーツをふんだんに使用した、見た目も華やかなおしゃれ羊羹。夏季限定の「燦々」は、モヒートリキュールと7種類のドライフルーツを使用したさっぱりした味わいです。冬季限定の【煌々】は、ビターなチョコレート羊羹に、5種類のフルーツを入れたコーヒーやほっとウイスキーにもぴったりな味わいです。

■基本情報
施設名:季のせ
住所:福岡県糟屋郡宇美町宇美1 丁目1-24 宇美八幡宮内
TEL:092-410-3824
営業時間:9:00-18:00
定休日:無休
アクセス:JR宇美駅 徒歩8分

HP:http://www.tokinose.co.jp/
地図:「季のせ」への地図

カラフルでころっとかわいい舟和の「あんこ玉」

カラフルでころっとかわいい舟和の「あんこ玉」
photo by kyokokoto   /   embedded from Instagram

「あんこ玉」は、6色のころっとしたまんまるの見た目が可愛い和菓子。ぷちっと弾ける食感の後に広がるあんこの甘い味わいがクセになります。味も、小豆、白いんげん、抹茶、苺、みかん、珈琲とバリエーション豊富。ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。

■基本情報
施設名:舟和本店
住所:東京都台東区浅草1-22-10
TEL:03-3842-2781
営業時間:10:00~19:00(平日)9:30~20:00(土) 9:30~19:30(日・祝日)
定休日:無休
アクセス:東京メトロ銀座線浅草駅より徒歩4分

HP:http://funawa.jp/shop/
地図:「舟和本店」への地図

七夕のおやつはこれに決まり!七條甘春堂「天の川」

七夕のおやつはこれに決まり!七條甘春堂「天の川」
photo by kyo_no_magokoron   /   embedded from Instagram

「天の川」は、七夕の夜空に広がる美しい天の川を透き通った青い琥珀羹で表現した一品。琥珀羹の下は、味甚羹と小倉羹の二層になっており、夏の時期にもさっぱりと食べることができます。6月~8月中旬ごろ限定の販売なので、七夕の時期に合わせて購入したいですね。

■基本情報
施設名:七條甘春堂
住所:京都市東山区七条通本町東入 西の門町五五一番地
TEL:075-541-3771
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
アクセス:京阪電車七条駅より徒歩5分

HP:http://www.7jyo-kansyundo.co.jp/index.html
地図:「七條甘春堂」への地図

泳ぐ金魚が涼しげ!七條甘春堂「金魚」

泳ぐ金魚が涼しげ!七條甘春堂「金魚」
photo by shichijokansyundo.official   /   embedded from Instagram

「天の川」と同じく七條甘春堂の商品「金魚」。金魚が、小石が透ける池の中で優雅に泳ぐ様子が表現されています。金魚や小石は、ひとつひとつ飴細工で手作りされているので、まったく同じものには二度と出会えないのもその魅力のひとつです。

■基本情報
施設名:七條甘春堂
住所:京都市東山区七条通本町東入 西の門町五五一番地
TEL:075-541-3771
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
アクセス:京阪電車七条駅より徒歩5分

HP:http://www.7jyo-kansyundo.co.jp/index.html
地図:「七條甘春堂」への地図

あのお菓子が羊羹に!井上茶寮「カヌレ羊羹」

あのお菓子が羊羹に!井上茶寮「カヌレ羊羹」
photo by mimi.happy   /   embedded from Instagram

ここ数年で女性からの人気を着々と獲得している洋菓子カヌレ。そんなカヌレをかたどったおしゃれな羊羹が井上茶寮から販売されています。スタイリッシュな箱に入っており、まるで本物のカヌレのようですが、よく見ると、羊羹ならではの透き通った見た目が輝いています。ちょっとした贈り物に選べば、喜んでもらえること間違いなし!

■基本情報
施設名:井上茶寮
住所:兵庫県姫路市的形町的形1997
TEL:0792-54-0075
営業時間:11:30-16:30
定休日:水曜日
アクセス:的形駅より徒歩10分

HP:https://www.inouesaryo.jp/
地図:「井上茶寮」への地図

羊羹だけどケーキ、ケーキだけど羊羹!?カカオサンパカ「羊羹ケーキ」

羊羹だけどケーキ、ケーキだけど羊羹!?カカオサンパカ「羊羹ケーキ」
photo by linlinranranda   /   embedded from Instagram

最後に紹介するのは、有名なショコラトリー「カカオサンパカ」の、羊羹を使用したスティックケーキ。こだわりのスティックケーキの上にうすく羊羹がかけられているという、まさに和と洋のコラボレーションを堪能できるケーキです。

■基本情報
施設名:カカオサンパカ 丸の内本店
住所:東京都千代田区丸の内2-6-1
TEL:03-3283-2238
営業時間:11時~20時
定休日:不定休
アクセス:JR東京駅より徒歩5分

HP:http://www.cacaosampaka.jp/home.html
地図:「カカオサンパカ 丸の内本店」への地図

まとめ

いかがでしたでしょうか?全国には、いろんな種類のおしゃれで美しい羊羹があるんですね。羊羹のイメージが変わったのではないでしょうか?手土産に、和菓子職人が丹精こめて作った美しい伝統菓子羊羹をチョイスしてみてください!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
SeeingJapanの最新情報をお届けします





同じカテゴリの人気記事