魅力的な神奈川の地ビール!おうちで地ビール飲み比べ10選

神奈川といえば、鎌倉や横浜、箱根などたくさんの観光スポットがあることで有名。美味しいものや温泉など、魅力がたくさんありますよね。実は、神奈川の地ビールも注目すべき魅力の1つ。ビアコンテストで入賞したことのあるビールや神奈川らしいビールなどがあり、味わいがそれぞれ違います。苦みを楽しめるビールや香りが豊かなビールなど。色々な種類がある神奈川の地ビールにどっぷりとハマってみませんか?今回は、神奈川の地ビールを10種類紹介します。

芳ばしい香りが堪らない黒ビール「大仏ビール」


ラベルに鎌倉大仏の顔がデザインされていて、インパクト大。そんな大仏ビールは、ワールド・ビア・カップ2018で金賞を受賞した黒ビールです。コーヒーのようなローストモルトの香りが堪りません。軽い口当たりとすっきりした味わいも特徴的。飲む時は、8度から11度のやや高めの温度にするのがおすすめですよ。

華やかですっきりとした黒ビール「鎌倉ビール 花」


モルトの甘みと香ばしさを楽しめるビールです。グラスに注ぐと、黒ビールのような褐色をしています。一口飲んでみるとすっきりとしています。マイルドな口当たりも特徴的ですね。肉料理からチョコレートケーキなど様々な料理と合いますよ。黒ビールが苦手な人でも飲みやすいので、是非飲んでみてください。

フルーティーさとコクがおいしい「横浜ビール ヴァイツェン」


数々のビールのコンテストで賞を獲得している白ビール。バナナやバニラのようなフルーティーな香りが特徴的です。苦みが少なめなので、カクテルが好きな人やビールが苦手な人にもおすすめ。コクも感じられて美味しいと人気のビールですよ。

ホップを贅沢に満喫「サンクトガーレン YOKOHAMA XPA」


通常の4倍のホップが使われているビール。そのため、柑橘系の華やかな香りがとても良いです。苦みはやや強めで、後味にも残ります。ビターな苦みがクセになると人気ですよ。IPAなので、苦みのあるビールに飲み慣れている人におすすめですね。

デザートのようなビール「サンクトガーレン 黒糖スイートスタウト」


沖縄黒糖を使っている黒ビール。甘みが強く、泡まで甘いので、黒糖ムースのような味わいです。黒糖のほのかな香りとコクも楽しめますよ。甘いのでゴクゴクと飲めますが、アルコール数が6.5%と高めなので、注意しましょう。食前酒や和菓子との相性がぴったりなので、是非ビールのお供に準備してみてくださいね。

濃い味わいで満足できる「横浜ビール ラガー」


数々のビアコンテストで受賞している人気のビールです。ホップ由来の柑橘系の香りとフルーティーな濃い味わいが特徴的。苦みが強めで、後味に旨味がありおいしいですよ。飲みごたえがあるので、満足できる一杯ですね。ラベルには、横浜開港時の懐かしい様子が描かれていて、横浜らしいです。

飲むほどに魅力が増すビール「鎌倉ビール 星」


淡い黄金色が美しいビール。ホップの柑橘系の香りとほのかな苦みが体に染みます。時間が経つにつれて、味わいが変わるので、飲み進めるのが楽しいですよ。爽快感もあり、マイルドなのど越し。一度飲むとまた飲みたくなるビールですね。

バニラの香り!「サンクトガーレン スイートバニラスタウト」


数々のビアコンテストで入賞している黒ビールです。バニラの香りがふわっとするのが特徴的で、濃厚な味わい。マダガスカル産のバニラを使っていて、バニラ本来の香りを楽しめます。通常の黒ビールよりも甘めで、チョコレートの風味が後味に残ります。まるで、ビターチョコレートを食べているかのよう。スイートバニラスタウトにバニラアイスを乗せて、フロートとして飲むのもおすすめです。

すっきりとしていて飲みやすい「鎌倉ビール 月」


苦みが控えめのアルトタイプのビールです。初夏の鎌倉をイメージして作られています。すっきりとした味わいで飲みやすいですよ。上面発酵酵母の落ち着いた上品な香りが鼻を通り抜けます。豆腐料理や和食、チーズなどとの相性が抜群!おつまみに用意して、鎌倉ビール 月と一緒に飲んでみてはいかがでしょうか?

重厚で複雑な味わい「サンクトガーレン 北鎌倉の恵み」


北鎌倉の硬水を使っているビールで、複雑な味わいが楽しめます。風味が豊かで、カラメルモルトの重厚さが感じられますよ。フルーティーでコクもあります。グラスに注ぐと、鎌倉の夕陽のような琥珀いろが輝いて綺麗ですよ。日本の硬水の湧水を使った珍しいビールなので、アンバーエールが好きな方は是非飲んでみてくださいね。

まとめ

今回は、神奈川の地ビールを紹介しましたが、好みのビールは見つかりましたか?ビールを飲み慣れている人から初心者の人まで、楽しめるビールがありましたね。是非、おいしいおつまみを用意して、神奈川の地ビールを飲み比べてみてください。

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
SeeingJapanの最新情報をお届けします





同じカテゴリの人気記事