2017年11月16日更新
福井県の温泉ならココ!日帰りでも宿泊でもおすすめな人気の温泉施設・旅館10選!
- 4,805view
日本海に面した北陸地方。新潟県や石川県よりも西に福井県があります。ここは日本海で獲れる新鮮な海鮮料理をはじめ、さまざまなご当地グルメをいただくことができます。ですが福井で忘れてはいけないのが、温泉です。というわけで今回は福井県でぜひとも行ってほしいおすすめの温泉ランキング10選をご紹介します。あなたも行ってみては?
この記事の目次
- 1 1. 福井県唯一を味わいたい温泉ファンは必見「虹岳島荘」
- 2 2. 温泉だけではない!景色も楽しみたいなら「スキージャム勝山 温泉大浴場ささゆり」
- 3 3. 様々な効能があるから男性も女性にも嬉しい「花みずき温泉若竹荘」
- 4 4. 自慢の温泉を満喫!「六呂師高原温泉ピクニックガーデン」
- 5 5. 色々な種類の温泉を試してみたい方はここへ!「越のゆ 鯖江店」
- 6 6. 陽の光を浴びながら開放的な気分になれる「休暇村 越前三国」
- 7 7. 胃腸系に弱い人にぴったり!飲泉も出来る福井の温泉「渓流温泉 冠荘」
- 8 8. 緑に囲まれて気分をリフレッシュ「みらくる亭」
- 9 9. 宿泊も考えているならラグジュアリーな滞在が可能な「あわら温泉 美松」
- 10 10. 子どもがいても楽しめるから親も嬉しい「敦賀きらめき温泉 リラ・ポート」
- 11 福井県の温泉でリフレッシュしよう!
1. 福井県唯一を味わいたい温泉ファンは必見「虹岳島荘」
大浴場で入る温泉は堪らなく気持ちが良いですよね! しかしそれ以上に、こじんまりとした昔ながらの雰囲気で入る温泉もリラックスするにはうってつけですよ。なんといっても今回ご紹介する「虹岳島荘」は景勝地「三方五湖」にぽつりと浮かんでいるので、温泉の中から見る景色は非常に美しいものです。
また、福井県で唯一の日本秘湯を守る会の温泉宿として知られており、全国の温泉ファンの皆さんにはぜひ一度は訪れていただきたい温泉ですね。宿泊でも日帰りでもどちらでも楽しむことが出来ますよ。ぜひ行ってみてください!
名称:虹岳島荘
住所:福井県三方上中郡若狭町気山334-1-8
TEL:0770-45-0255
アクセス:若狭三方ICより車で約5分
HP:http://www.wakasa-resort.jp/
地図:「虹岳島荘」への地図
2. 温泉だけではない!景色も楽しみたいなら「スキージャム勝山 温泉大浴場ささゆり」
温泉の醍醐味と言えばもちろん入浴ですが、こちらの「スキージャム勝山 温泉大浴場ささゆり」では露天風呂に入ると周りを取り囲む壮大な景色も一緒に楽しむことが出来るのです。また、日帰りプランにも2種類あって「湯ったりプラン」では温泉入浴とランチまでついてたったの2,100円(1名)、それにホテル客室休憩利用をプラスしても1名4,000円(くつろぎプラン・要予約)なので非常にリーズナブルですね。
更にはスキージャムという高原リゾートにあるので、他にもバーベキューが出来たりセグウェイ体験が出来たりと、家族や友人同士など大勢で楽しむことが出来るのも魅力的です。
名称:スキージャム勝山 温泉大浴場ささゆり
住所:福井県勝山市170-70
TEL:0779-87-0081
アクセス:勝山駅より車で約25分
HP:http://www.skijam.jp/
地図:「スキージャム勝山 温泉大浴場ささゆり」への地図
3. 様々な効能があるから男性も女性にも嬉しい「花みずき温泉若竹荘」
ただ温泉に入ってリフレッシュするのが目的という方もたくさんいるとは思いますが、入浴する上で他の温泉と様々な違いを生み出すのはその効能。どうせですから、ひとつの温泉で色々な効果が期待出来る方が良いですよね。
この「花みずき温泉若竹荘」では、皮膚病、神経痛、筋肉痛、五十肩、打ち身、捻挫、挫き、消化器病、痔、切り傷、火傷などに効果があるとされ、泉質も炭酸水素塩泉ということで湯上りに肌がしっとりつるつる、美肌の湯と言われています。男性も女性も同じように楽しめるのが嬉しいですよね。ぜひ堪能してくださいね!
名称:花みずき温泉若竹荘
住所:福井県丹生郡越前町小曽原119-1-2
TEL:0778-32-2753
アクセス:鯖江駅より車で約25分
HP:http://www.town.echizen.fukui.jp/
地図:「花みずき温泉若竹荘」への地図
4. 自慢の温泉を満喫!「六呂師高原温泉ピクニックガーデン」
温泉と言えば入浴するもの、と考えている方もたくさんいるのではないでしょうか?実は、温泉には他の楽しみ方があるのです。福井県は勝山市にある「六呂師高原温泉ピクニックガーデン」では、なんと飲泉専用の蛇口があり、温泉水を直接体内に取り込むことが出来ます。ペットボトルに入れて持ち帰ることも出来るので、家で家族や恋人、友人などにも一緒に温泉の効果を楽しんでもらうことが出来ますよ。
もちろんここでは温泉自体も楽しめます。ゆっくりと自慢の温泉に使って、心身ともにリフレッシュしてはいかがでしょう?
名称:六呂師高原温泉ピクニックガーデン
住所:福井県勝山市平泉寺町平泉寺230-50
TEL:0779-88-1110
定休日:木曜日
アクセス:大野ICより車で約20分
HP:http://park.geocities.jp/
地図:「六呂師高原温泉ピクニックガーデン」への地図
5. 色々な種類の温泉を試してみたい方はここへ!「越のゆ 鯖江店」
鯖江市にある「越のゆ 鯖江店」はスーパー銭湯。しかしあなどってはいけません! 豊富な温泉の種類に何度来ても飽きることはありませんよ。ジャグジー風呂や高濃度炭酸泉、つぼ湯に電気風呂&炭酸泉、鉱石風呂、シルク風呂に薬湯、ほたるの湯と高温サウナ、塩サウナに香りスチームサウナと、温泉ファンの方々にとっては堪りませんよね!
特にほたるの湯では夕方になると光り輝き始めるという、全国的にもあまり見られない種類の温泉を味わうことが出来ます。サウナに至ってはなんと3種類。暑いのはあまり得意でないという方には、香りスチームサウナをおすすめします。
名称:腰のゆ 鯖江店
住所:福井県鯖江市神中町2-2-26
TEL:0778-52-7191
営業時間:7:00〜翌1:00
定休日:無休
アクセス:北鯖江駅より徒歩約11分
HP:http://www.yu-iwashita.jp/
地図:「腰のゆ 鯖江店」への地図
6. 陽の光を浴びながら開放的な気分になれる「休暇村 越前三国」
海のさざめきを聴きながらゆったりと寛げる、そんな温泉はいかがでしょうか?坂井市にある「休暇村 越前三国」という温泉は海の近くに位置しているため、露天風呂に入ると綺麗な波の囁きが心地良く響いてきます。また内湯でも窓はガラス張りになっており、全面から差し込んでくる日の光はとても優しく、心も体もリフレッシュするには抜群の環境での入浴を可能にしました。
もちろん日帰り入浴をすることも出来て、心ゆくまで美人の湯を楽しむことが出来ますよ!福井にお越しの際にはぜひ行ってみてくださいね!
名称:休暇村 越前三国
住所:福井県坂井市三国町崎15-45
TEL:0776-82-7400
アクセス:芦原温泉駅より車で約20分
HP:https://www.qkamura.or.jp/
地図:「休暇村 越前三国」への地図
7. 胃腸系に弱い人にぴったり!飲泉も出来る福井の温泉「渓流温泉 冠荘」
温泉には様々な効能があるものですが、こちらの「渓流温泉 冠荘」で飲用となっている温泉の泉質は含二酸化炭素、ナトリウム、そして炭酸水素塩泉。効能は慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病となっており、胃腸系の病気に良いと言われています。
ちょっと最近体の調子が良くないな、という方はぜひペットボトルを持参して、飲用の温泉を持って帰ってみて下さいね。もしかしたら胃腸の痛みも軽減されるかもしれません。また、大浴場や露天風呂など、実際に入浴する温泉は疲労回復などに効果的ですので、最近疲れを感じ始めた方などにおすすめです。
名称:渓流温泉 冠荘
住所:福井県今立郡池田町志津原14-17
TEL:0778-44-7755
アクセス:越前武生駅より車で約40分
HP:http://kanmuri.net/
地図:「渓流温泉 冠荘」への地図
8. 緑に囲まれて気分をリフレッシュ「みらくる亭」
福井県といえば海が近いというイメージがあるかもしれませんが、緑もたくさんあるのがその魅力のひとつなんですよ。こちらの「みらくる亭」の温泉ですが、森林温泉と謳われているだけあって、大浴場は窓全面がガラス張り、そしてガラス一枚挟んだ向こう側には杉の木が立ち並んでいてまさに圧巻の光景を見ることが出来ます。
また伝えられる効能は神経痛や筋肉痛から、関節痛、五十肩、運動麻痺や関節のこわばり、うちみ、うじき、慢性消化器病や痔、冷え性に疲労回復や健康増進まで様々。泉質はナトリウム・カルシウム硫酸和泉なので、敏感肌の方でも問題なく楽しむことが出来る温泉となっています。
名称:みらくる亭
住所:福井県福井市市波町38-2
TEL:07797-6-4141
アクセス:福井ICより車で約10分
HP:http://www.mirakurutei.jp/
地図:「みらくる亭」への地図
9. 宿泊も考えているならラグジュアリーな滞在が可能な「あわら温泉 美松」
日帰り温泉も魅力的ですが、せっかく温泉に入るなら宿泊していきたいという方も多いのではないでしょうか?そんなときにオススメしたいのは、あわら市にある「あわら温泉 美松」です。
種類豊富なプランが用意されており、ファミリープランやなんとカップル・夫婦プランまで。ゲストのことを考え尽くしたサービスとなっているので、宿泊の質は間違いありませんよ。もちろん日帰りプランもありますから、自分の気分に合わせて選べるのが素敵ですよね。福井県へお越しの際は、ぜひここの温泉に宿泊してみてはいかがでしょうか?
名称:あわら温泉 美松
住所:福井県あわら市舟津26-10
TEL:0776-77-2600
アクセス:あわら湯のまち駅より徒歩14分
HP:http://www.mimatu.net/
地図:「あわら温泉 美松」への地図
10. 子どもがいても楽しめるから親も嬉しい「敦賀きらめき温泉 リラ・ポート」
年齢を重ねれば重ねるほど、尚更温泉の素晴らしさが分かってくるものですが、小さな子どもを連れていたりすると思うように楽しめなかったりもしますよね。特に温泉は他の人もたくさんいますから、ずっと目が離せません。しかしこの「敦賀きらめき温泉 リラ・ポート」では、子どもも楽しめる秘密があるんです!
それはなんと、併設されているプールの水も温泉になっているということ。これなら小さな子どもでも退屈することなく遊ぶことが出来ますよね。敦賀インターから近くアクセスも良好なので、たまには家族で連れ立って癒されてみてはいかがでしょうか?
名称:敦賀きらめき温泉 リラ・ポート
住所:福井県敦賀市高野91-9-3
TEL:0770-24-1126
営業時間:10:00~22:00
休館日:第1、3火曜日 ※祝日なら営業
アクセス:敦賀駅より車で約15分
HP:http://www.relaport.com/
地図:「敦賀きらめき温泉 リラ・ポート」への地図
福井県の温泉でリフレッシュしよう!
いかがでしたでしょうか?今回は福井県へ温泉をお探しの際に、ぜひとも足を運んでほしいおすすめの温泉施設ランキング10選をご紹介しました。日本国内旅行というともっぱら温泉巡りをするという人も少なくないのではないでしょうか。そんなかたにはもちろん、そうではないというかたも、ぜひここ福井県で温泉にゆっくり浸かってリフレッシュしてくださいね!
-
福井県の名物といえばコレ!絶対に食べるべきおすすめな人気のご当地グルメの名店10選!
- SeeingJapan編集部
- |302,114view
-
定番から穴場まで!福井県で必ず行くべきおすすめな人気観光スポット10選!
- SeeingJapan編集部
- |22,501view
-
- SeeingJapan編集部
- |19,910view
-
福井のソウルフード!福井県内で美味しいソースカツ丼が食べられるお店10選
- SeeingJapan編集部
- |10,170view
-
- SeeingJapan編集部
- |12,280view
-
愛知・中部地方の独特なビール!おうちで地ビール飲み比べ10選
- SeeingJapan編集部
- |1,850view