2019年06月25日更新
こんなキュートなの見たことない♡ 全国のかわいいおみくじ10選!
- 10,980view
神社に参拝した際には多くの方が引くであろうおみくじ。おみくじと言えば白い紙に文字がずらりと並んだそっけないビジュアルを想像してしまいますが、日本全国には、とってもかわいいおみくじがあるんです!それぞれの神社の特徴を形にしたものや、縁起の良いモチーフなど、個性豊かでかわいいおみくじはついついおうちに連れて帰りたくなるものばかり。今回は全国のかわいいおみくじを厳選してを紹介します!
この記事の目次
- 1 結ぶとツンが出現!南洲神社の「つんみくじ」
- 2 ミニチュアサイズが最高にかわいい!須賀神社の「扇みくじ」
- 3 整列する姿に思わずニッコリしちゃう!上野天満宮の「天神みくじ」
- 4 幸せを運ぶ鷽鳥モチーフのおみくじ!太宰府天満宮の「鷽みくじ」
- 5 おみくじの内容はりすからのお告げ♡平野神社の「りすのおつげ」
- 6 女性のすべての願い事を叶えてくれる!市比賣神社の「姫みくじ」
- 7 日本の乗馬・競馬の発祥の地と言われる上賀茂神社の「お馬みくじ」
- 8 陶器の白桃がとってもかわいい!吉備津彦神社の「白桃みくじ」
- 9 樽の中の鯛は釣り竿で釣り上げる!川越氷川神社の「一年安鯛みくじ」
- 10 超フォトジェニックな三光稲荷神社の「恋みくじ」
- 11 まとめ
結ぶとツンが出現!南洲神社の「つんみくじ」
こちらは、西郷どんを祀る南洲神社の境内茶屋に置かれているおみくじです。結ぶと西郷どんの愛犬「ツン」が現れます。こちらのおみくじ、一番運勢のいいのは、大吉ではなくなんと「犬吉」!ユニークでキュートですね。
施設名:南洲神社
住所:鹿児島県鹿児島市上竜尾町2
TEL:099-247-6076
アクセス:市営バス:竪馬場下車 徒歩7分、またはまち巡りバス:南洲公園入口下車徒歩6分
HP:http://nansyu.starfree.jp/sp/index.html
地図:「南洲神社」への地図
ミニチュアサイズが最高にかわいい!須賀神社の「扇みくじ」
2016年の大ヒット映画「君の名は。」のクライマックスシーンの舞台となった階段のある神社。ファンの間では超有名ですよね!須賀神社の見所は階段だけではありません。こんなにかわいい扇型のおみくじがあるんです!ボールチェーンもついていて、キーホルダーにもなるのでお持ち帰りする人続出です。
施設名:須賀神社
住所:東京都新宿区須賀町5
TEL:03-3351-7023
アクセス: JR中央線快速・総武線各駅停車四ツ谷駅より徒歩10分 総武線各駅停車信濃町駅より徒歩10分 地下鉄丸ノ内線・南北線四ツ谷駅より徒歩10分 丸の内線四谷三丁目駅より徒歩7分
HP:http://www.sugajinjya.org/index.html
地図:「須賀神社」への地図
整列する姿に思わずニッコリしちゃう!上野天満宮の「天神みくじ」
学問の神様である菅原道真公を祀る上野天満宮の境内にはあちこちにこのようなマスコットがずらりと整列しています。実はこれ、菅原道真公をモチーフに作られた、おみくじなんです!至る所に道真公の整列が見られて思わずニッコリすること間違いなしですね!
施設名:上野天満宮
住所:愛知県名古屋市千種区赤坂町4-89
TEL:052-711-6610
営業時間:午前 9:00~午後 17:00
定休日:年中無休
アクセス:名古屋市営地下鉄名城線の砂田橋駅から徒歩約10分
HP:http://www.tenman.or.jp/phone/omamori.html
地図:「上野天満宮」への地図
幸せを運ぶ鷽鳥モチーフのおみくじ!太宰府天満宮の「鷽みくじ」
福岡の最強パワースポットと言っても過言ではない太宰府天満宮。そこで引くことができるのが、人々の運を開き幸せを運ぶと言われる鷽鳥をモチーフにした個性的なおみくじです。鷽が描かれた木の筒の中におみくじが入っていて、なんだかワクワクしてしまいますね。
施設名:太宰府天満宮
住所:福岡県太宰府市宰府4-7-1
TEL:092-922-8225
営業時間:6:00〜19:30(季節により変動あり)
アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩約5分
HP:https://sp.dazaifutenmangu.or.jp
地図:「太宰府天満宮」への地図
おみくじの内容はりすからのお告げ♡平野神社の「りすのおつげ」
平野神社の神の使いとされるリスのおみくじです。くるんと丸まった尻尾におみくじを巻き込む姿は超キュート!平野神社は桜の名所なので、りすさんも桜を抱えています。満開の桜の下で引くこのおみくじは最高にフォトジェニックですね!
施設名:平野神社
住所:京都府京都市北区平野宮本町1
TEL:075-461-4450
アクセス: JR京都駅 市バス[205][50]系統衣笠校前下車北へ徒歩3分
HP:https://sites.google.com/a/hiranojinja.com/jing-dou-ping-ye-shen-she/
地図:「平野神社」への地図
女性のすべての願い事を叶えてくれる!市比賣神社の「姫みくじ」
女性のすべての願い事が叶うという市比賣神社。そこで引くことのできる姫みくじは、だるまのような形の姫の中におみくじが入っています。おみくじを抜いた後はそのだるまに願い事を書いて奉納するのが良いとのこと。とってもかわいい姫は、お持ち帰りしてお守りにしても良いですね!
施設名:市比賣神社
住所:京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入ル
TEL:075-361-2775
営業時間:9:00〜16:30
定休日:年中無休
アクセス:京阪五条駅 徒歩5分 市バス河原町五条正面 3分
HP:https://www.ichihime.net
地図:「市比賣神社」への地図
日本の乗馬・競馬の発祥の地と言われる上賀茂神社の「お馬みくじ」
木でできた馬がおみくじをくわえている、なんともかわいらしいお馬みくじ。上賀茂神社には神様の出現の際に馬を走らせたという由縁から、お馬みくじが扱われるようになったとのこと。おみくじを外したあとのお馬の部分はお持ち帰りして、飾っておきたい愛らしさです。
施設名:賀茂別雷神社(上賀茂神社)
住所:京都市北区上賀茂本山339
TEL:075-781-0011
営業時間:5:00〜17:00
アクセス:JR、地下鉄、京阪、阪急 上賀茂神社前下車
HP:https://www.kamigamojinja.jp
地図:「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」への地図
陶器の白桃がとってもかわいい!吉備津彦神社の「白桃みくじ」
岡山といえば有名なのが桃太郎。その桃太郎にちなんだ白桃みくじは、陶器でできた白桃がとってもかわいい♡さらに桃は厄除けの果物と言われており、厄除けしたい人にはもってこいです!
施設名:吉備津彦神社
住所:岡山市北区一宮1043
TEL:086-284-0031
アクセス:JR一宮駅より徒歩3分
HP:http://www.kibitsuhiko.or.jp
地図:「吉備津彦神社」への地図
樽の中の鯛は釣り竿で釣り上げる!川越氷川神社の「一年安鯛みくじ」
境内で一際目を引く大きな樽の中には鯛がびっしり!この鯛を、なんと釣り竿で釣り上げるんです。鯛のマスコットはお土産にして、安鯛(安泰)を見守ってもらいましょう。
施設名:川越氷川神社
住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3
TEL:049-224-0589
アクセス:JR、東武東上線川越駅・西武新宿線本川越駅よりバス
HP:https://www.kawagoehikawa.jp
地図:「川越氷川神社」への地図
超フォトジェニックな三光稲荷神社の「恋みくじ」
三光稲荷神社は、ご覧の通りインスタ映えで有名な神社です。ハートの絵馬の前でこの恋みくじの写真を撮るのがお決まりです。とってもかわいい恋みくじ、内容もなかなかにリアルなもので、かなり当たっているとの声がたくさん。話題のインスタ映えスポットに是非行ってみたいですね!
施設名:三光稲荷神社
住所:愛知県犬山市犬山北古券41-1
TEL:0568-61-0702
アクセス:名古屋鉄道犬山線犬山遊園駅より徒歩12分
HP:https://inuyama.gr.jp/sanko-s.html
地図:「三光稲荷神社」への地図
まとめ
一口に「おみくじ」といっても、その神社に所縁の深い動物や果物をモチーフにしていたり、とにかくかわいかったり、神社によっておみくじも個性的です。御朱印集めが注目を浴びている昨今ですが、全国のかわいいおみくじを集めるのも楽しいですね♡
-
- SeeingJapan編集部
- |34,690view
-
全国津々浦々でアートに触れる!岡本太郎の作品が見られるところ10選
- SeeingJapan編集部
- |36,120view
-
- SeeingJapan編集部
- |118,220view
-
- Seeing Japan編集部
- |7,830view
-
日本全国の人気のケーキ屋さん総まとめ!絶対行くべきおすすめ店10選!
- SeeingJapan編集部
- |66,287view
-
読みだしたら止まらない!日本全国の楽しく読める方言の本10選
- SeeingJapan編集部
- |13,970view
-
- SeeingJapan編集部
- |25,050view
-
【動画でチェック!】青いお花畑にうっとり☆全国ネモフィラの名所9選
- SeeingJapan編集部
- |21,180view
-
- SeeingJapan編集部
- |21,430view