2019年10月17日更新
がんばれコンサドーレ!札幌ドームのおすすめ球場グルメ10選(サッカー編)
- 7,130view
サッカーの試合は、その白熱した試合展開と共にサポーターの大声援がドーム内に大迫力で響き渡る様も魅力です。サッカーの試合は、その白熱した試合展開と共にサポーターの大声援がドーム内に大迫力で響き渡る様も魅力です。今回は、コンサドーレ札幌のホームスタジアム「札幌ドーム」でサッカー楽しむときに欠かせない、スタジアムグルメをご紹介します。
この記事の目次
札幌ドームとは?
FIFAワールドカップ日韓大会の国内開催地に決定を受けて造られたドームスタジアムです。その後、日本ハムファイターズの本拠地にもなり、サッカーと野球のふたつのプロチームを要する世界初のスタジアムとなりました。野球とサッカーのグラウンドモードを変換する作業も見学することができるのが特徴的です。また他スポーツの国際大会や音楽など各種イベントも開催されています。命名権を導入しておらず、開業時より「Hiroba」の愛称で親しまれています。
施設名:札幌ドーム
住所:062-0045 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
TEL:011-850-1000
営業時間:イベント開催時によって異なる
定休日:イベント開催時によって異なる
アクセス:地下鉄東豊線 福住駅より徒歩10分
HP:https://www.sapporo-dome.co.jp/
地図:「札幌ドーム」への地図
2019年太鼓判メニュー!おすすめ海鮮丼「ビクトリー丼」
コンサドーレ札幌「太鼓判メニュー」は、選手が太鼓判を押すおすすめ限定イベント企画メニューです。ビクトリー丼はそのひとつで、2019年は深井選手が太鼓判を押しています。ブリやいくらなど北海道ならではの新鮮な海の幸が堪能できる海鮮丼です。ブリは柚子の風味が添えられて爽やかな味になっています。ブリのVでビクトリー丼!のお名前だとか。勝利祈願ビクトリー丼を食べてコンサドーレを応援しよう!
施設名:プリンスホテル札幌
住所:1F北ゲート側売店のみ
太鼓判メニューにも!有名店の「情熱の赤黒カレー」
いつも行列ができるほど大人気!札幌ドームの有名カレー店「頑固オヤジのカレー」から、今年はコンサドーレ限定・宮澤選手太鼓判の「赤と黒の情熱カレー」が登場です。サクサク衣のトンカツはお肉がスプーンで切れるほど柔らかく、ほくっとしたじゃが芋も嬉しいですね。そして赤はパプリカ、黒いソースはイカ墨だそうです。コンサカラーのトッピングで勝つ!カレーは一度食べたらまた食べたくなる味です。
施設名:頑固オヤジのカレー
住所:2F レフト・ホーム側
対戦チームを食べて勝利を勝ち取れ!「コンサドーレ必勝弁当」
コンサドーレ戦の開催日に発売される、「コンサドーレ必勝弁当」はコンサカラーの赤と黒をテーマにしたお弁当で2種類あります。ご飯やおかずの色が赤系統、黒系統に分かれています。少しずついろんなおかずが食べられるレイアウトですが、いちばんの特徴は、毎回対戦チームの本拠地にちなんだおかずが入ること。どれかな?と探すのも楽しいですよね!相手を食べて試合に勝つ!必勝祈願弁当です。
施設名:コンコース ワゴン売店
荒野選手の太鼓判スイーツ!コンサカラー「赤と黒のミルフィーユ」
2019年荒野選手の太鼓判グルメは、甘くて可愛らしい「赤と黒のミルフィーユ」コンサカラーをいちごソフトとチョコチュリトスで表したパフェです!推しチームカラーのグルメってテンションあがること間違いありませんよね!札幌トレンド、シメパフェに習って観戦のシメにぜひ食べてみてはいかがですか?
施設名:ファンズ・カフェ
住所:1F 北ゲート側
ミンテ選手の太鼓判!「海老マヨカツバーガー」
モスバーガーからは、キムミンテ選手の太鼓判メニュー「海老マヨ勝つバーガー」が登場!サクサク海老カツにたっぷりのキャベツ、チリが入ったスパイシーな特製マヨソースでボリューム満点!安定の美味しさです。ミンテ選手ファンだけじゃなくてもぜひ食べて必勝祈願!縁起のいい海老カツバーガーをほおばって応援しよう!
施設名:モスバーガー
住所:モスバーガー1F売店のみ・フィールドモス1F 北ゲート側
コンサ女子にも大人気!お店イチオシの「パンケーキ」
どこに居ても食べたくなるスイーツの王道、パンケーキはコンサ女子にも大人気です。お店がイチオシ!と言うだけあって、ふわっふわ生地のパンケーキにたっぷりの生クリームとフレッシュ苺と甘酸っぱいソースが乗ってます。そのバランスが見た目も絶妙な可愛さでインスタ映え間違いなし!美味しくて可愛いパンケーキをぜひ召し上がれ!
施設名:アイス&スウィーツリオンドォール
住所:1F 北ゲート側
いちど食べたら忘れられない味になる「汁なし担担麺」
札幌ドームを訪れる人たちに人気なのが、グル麺ドームの汁なし担担麺。しびれる辛さが特徴なメニューですが、ここは温泉卵がとろりとして辛さを和らげているようなので、そこも人気のひとつ。一度食べると忘れられない味になるそう。札幌ドームを訪れたらぜひ食べてみたい麺グルメです。
施設名:ラーメングル麺ドーム
住所:1F 北ゲート側
生観戦気分を盛り上げよう!「札幌ドーム弁当」
札幌ドームのイチオシ弁当「札幌ドーム弁当」は、マスコットのチャームコロンのおみくじ付き。お弁当割引券も当たるチャンスがあります。ドーム型の仕切りの真ん中に盛られたご飯の上には、北海道をかたどった海苔がドーンと乗っかります。待たずに買えるしスタンドで食べるにはお弁当がおすすめ!生観戦気分がさらに盛り上がること請け合いですね!
施設名:コンコース ワゴン売店
太鼓判メニュー!「赤黒ポッピングソーダ」
FW藤村選手の太鼓判メニューは「赤黒ポッピングソーダ」です。ブラッドオレンジソーダに、赤と黒の噛むとプチっとした「コーティングジュース」がトッピングされた味も食感も楽しめる新感覚ソフトドリンクです。こちらも女子に人気になりそうですね。応援で乾いた喉をポップなドリンクで潤そう!
施設名:頑固オヤジのカレー
住所:2F レフト・ホーム側
ドーレくんの太鼓判!ファン考案メニュー「赤黒麻婆丼」
ラストはコンサドーレのマスコット、ドーレ君の太鼓判メニュー「赤黒麻婆丼」をご紹介!今年のグルメプロデュースでコンサドーレ部門グランプリ賞をとった、ファン考案のメニューなんです。赤は四川風麻婆豆腐、黒はたまり醤油と黒ゴマで表現したちょい辛麻婆丼です。上に乗っているとろ~り温泉卵と絡めれば絶品です!人気のメニューなのでぜひおすすめですよ!
施設名:プリンスホテル札幌
住所:1F 北ゲート側
まとめ
今回は札幌ドームのコンサドーレ札幌グルメをご紹介しました。札幌ドームは特にイベント企画グルメが充実していると感じます。コンサドーレの企画「太鼓判メニュー」は「松山光プロジェクト」という若手選手育成プロジェクトの一環も担っています。食べることでいろんな角度からチームを応援できるなんて嬉しいですね。さあ、美味しいグルメを楽しみながら今年も勝利に向ってコンサドーレを応援しよう!
-
安いのにお腹いっぱい!北海道でカニ食べ放題ができるおすすめのお店8選!
- SeeingJapan編集部
- |428,477view
-
絶対に買いたい!函館で人気のオススメお土産ランキングTOP6!
- SeeingJapan編集部
- |48,594view
-
北海道の夏の食べ物といえばコレ!絶対に食べるべきおすすめな絶品グルメの名店10選!
- SeeingJapan編集部
- |198,074view
-
登別でぜひ食べたいご当地名物はコレ!おすすめ人気ご当地グルメ10選!
- SeeingJapan編集部
- |158,815view
-
- SeeingJapan編集部
- |22,220view
-
- SeeingJapan編集部
- |129,825view
-
旭川に行ったらこれを食べるべし!旭川のおすすめご当地グルメ10選
- SeeingJapan編集部
- |255,016view
-
北海道でこの夜景だけは見ておけ!あまりに美しい人気のおすすめスポット10選!
- SeeingJapan編集部
- |30,785view
-
- SeeingJapan編集部
- |10,500view
-
ここでしか味わえない!釧路名物として人気のおすすめご当地グルメ10選!
- SeeingJapan編集部
- |119,594view