2017年12月11日更新
隠れた名店が勢揃い!別府で人気のおすすめラーメン店ランキング10選!
- 39,905view
別府では温泉に入ってのんびり過ごし、観光は適度に。そんな方も多いかもしれませんが、何をするにもお腹が空いていては始まりません!ランチにディナーに困ったときには、やっぱりラーメン。別府ならではのおいしいラーメン店が実はたくさんあって、地元の人も絶賛する名店揃い。別府滞在中は1度と言わず2度3度、ぜひラーメン店巡りにお出かけください!
この記事の目次
- 1 1. 別府で人気の冷麺専門店!「胡月」
- 2 2. 代々受け継がれているスープが自慢!「大砲ラーメン」
- 3 3. 別府地元民御用達の老舗ラーメン屋「大陸ラーメン」
- 4 4. 連日行列が絶えない別府のラーメン店「なべさんラーメン」
- 5 5. 元力士が開いているお店!ボリューム満点「ラーメンいっちゃん琴別府店」
- 6 6. 濃厚なのにあっさりした飲み口のスープが特徴「壱丁目ラーメン」
- 7 7. いつも常連さんで賑わっている別府のラーメン店「ラーメン大学」
- 8 8. チャーシュー好きにはたまらない!「麺’s倶楽部 麺玄(めんくろ)」
- 9 9. 濃厚頭骨ラーメンが味わえる!「豊後ラーメン一刀竜」
- 10 10. 本当にラーメン屋?別府にあるおしゃれなお店!「ふらり」
- 11 別府で美味しいラーメンを食べよう!
1. 別府で人気の冷麺専門店!「胡月」
別府冷麺をご存知ですか?1950年頃に、中国から引き揚げてきた料理人がお店を開いたことから広まったと言われています。現在は別府市内に30店舗ほどで提供されています。その中からオススメしたいのが、冷麺専門店で1970年創業の「胡月」。
別府でも1・2を争う有名店で、別府冷麺の発祥店でもあります。そば粉を配合したコシが強くモチモチの太麺に、珍しいキャベツのキムチのほか牛肉のチャーシューにゆで卵・ネギ・白ゴマのトッピング。のど越しスッキリのスープは、ゴクゴク飲めちゃいます。
別府に来たら冷麺を食べなきゃ始まりません!他のお店との食べ比べも楽しいのでぜひチャレンジしてみてください!
名称:胡月
住所:大分県別府市石垣東8−1−26
電話:0977−25−2735
営業時間(月曜日):11:00~16:00
営業時間(水~日):11:00~17:30
定休日:火曜日
地図:「胡月」への地図
2. 代々受け継がれているスープが自慢!「大砲ラーメン」
久留米に本店を置く久留米ラーメンの老舗「大砲ラーメン」が、別府にもあります。創業以来、継ぎ足して作られてきた「呼び戻しスープ」が、厳選した小麦粉を使用した自家製麺によく合います。
ジューシーで柔らかいチャーシューとゆで卵、青ネギと海苔・紅ショウガなどとんこつラーメンには定番のトッピング。メニューの「昔ラーメン」にはシナチクや、豚脂の揚げ玉・カリカリが乗っています。
他にもワンタンメンやチャーシューメン、素材と食感にこだわった一口餃子なども人気です。別府の共同浴場としては最も有名な竹瓦温泉から歩いて5分ほどなので、観光途中のランチにもいいですね。せひ一度ご賞味ください。
名称:大砲ラーメン 別府海岸通り店
住所:大分県別府市浜町3−27
電話:0977−25−7171
営業時間:11:00~24:00
定休日:元日
HP:http://www.taiho.net/
地図:「大砲ラーメン 別府海岸通り店」への地図
3. 別府地元民御用達の老舗ラーメン屋「大陸ラーメン」
地元の人からも圧倒的な支持を持つ、1952年創業の老舗。店の入り口には、どことなくレトロな感じのメニューのサンプルが。
店名にもある「大陸ラーメン」は、あっさりとした塩味でリピーターの多いメニュー。ちゃんぽんやあんかけラーメン・とんこつラーメンなどの麺類や、チャーハン・餃子などもあります。
また、一年中食べられる冷麺も根強い人気。コシのある自家製麺は、注文を受けてから機械で押し出して作るなどこだわっています。モチモチの太麺とあっさりしたスープがベストマッチ。
深夜まで営業しているので、飲んだ後のシメに立ち寄ってもいいかも。ビールや焼酎も合わせて楽しみましょう!
4. 連日行列が絶えない別府のラーメン店「なべさんラーメン」
いつも地元の人で混雑し、開店時には行列ができることも多いとんこつラーメンの人気店。別府で一番おいしいラーメンと、地元の人も太鼓判を押し、観光客もよく立ち寄っています。
1959年に屋台からスタートし、昔ながらの技と味を守っています。スープは豚骨をベースに、鶏ガラやかつお・昆布・野菜などを10時間以上も炊き上げて作っています。クドさは無く、こってりとんこつラーメンが苦手な方にはオススメ。もやしとネギ・チャーシューとシンプルなトッピングと、最初からコショウが掛けられているのが特徴。
のど越しのいいツルツルとした自家製のストレート麺は、意外とボリュームたっぷり。せっかくなので、お腹を空かせて出かけましょうね!
5. 元力士が開いているお店!ボリューム満点「ラーメンいっちゃん琴別府店」
元力士の琴別府が腕を振るう店。引退後すぐに熊本で修業を始めたことから、熊本ラーメンの特徴「焦がしニンニク」の効いたとんこつラーメンが絶品。
店のイチオシメニュー「いっちゃんラーメン」は、丼からはみ出しそうな大きなチャーシューと、ネギや煮卵・キクラゲなどのトッピングもたっぷりと乗っています。ストレートで喉越しの良い麺は、とにかく量が多い!他店の大盛りクラスなので、男性でもお腹いっぱいになりそう。
店内には化粧まわしや番付が飾られていて、当時を知る相撲ファンには懐かしく感じるかも。店名にある「いっちゃん」とは、亡き父の愛称から付けたそうですよ。
こちらも合わせてどうぞ:
→別府の美味い焼肉ならココ!絶対におすすめしたい人気の焼肉屋さん10選!
→大分県の名物といえばコレ!絶対に食べるべきおすすめな人気のご当地グルメの名店10選!
6. 濃厚なのにあっさりした飲み口のスープが特徴「壱丁目ラーメン」
1973年創業のラーメン店で、看板メニューで店名にもなっている「壱丁目ラーメン」は、創業当時の味をしっかり守っているラーメン。
豚骨は国産のみを使用し、クリーミーなスープに仕上げています。一見、濃度の高そうに見えて飲めば意外とあっさり。臭みは少なく白濁したトロリとしたスープに、中細のストレート麺がよく絡みます。チャーシューとネギ・海苔・メンマとシンプルなトッピングも◎。
テーブルには紅ショウガや一味・ゴマなどがあるので、好みで味の変化球を楽しんでみるのもいいですね。別府の中心部にあり、深夜まで営業しているのでシメに食べるのもオススメ。ただし替え玉がないので、ガッツリ食べたい方は前もって大盛りをオーダーしてくださいね。
名称:壱丁目ラーメン 別府北浜本店
住所:大分県別府市北浜1−3−31
電話:0977−22−6628
営業時間:19:00~翌3:00
定休日:水曜日
HP:https://www.ichoume.com/
地図:「壱丁目ラーメン 別府北浜本店」への地図
7. いつも常連さんで賑わっている別府のラーメン店「ラーメン大学」
別府八湯の1つ鉄輪温泉の近くに店を構える人気のラーメン屋。観光客の多いこの地区にありながら、客のほとんどが地元の常連さんばかり。それほど地元密着のラーメン店なので、おいしいに決まっています!
スープは、丁寧に血抜きした豚骨のみ。じっくり煮込んでアクと余分な脂も丁寧に取り除いているので、コクがあるのにあっさり。一番人気の「ラーメン」はチャーシューやもやし・ネギ・ゴマなどシンプルなトッピングですが、丼を覆うようにたっぷりとチャーシューが乗った「焼豚ラーメン」がオススメ。
1960年に別府駅の近くで屋台からスタートしたラーメン大学。当時雇っていたアルバイトスタッフが大学生ばかりだったため、この店名になったとか。地元の常連さんに混じって、あっさりとんこつラーメンを食べてみませんか?
8. チャーシュー好きにはたまらない!「麺’s倶楽部 麺玄(めんくろ)」
麺やスープはもちろん、チャーシューがとにかく好き!そんな方にオススメしたいのがこのお店。「デンジャラスチャーシュウ」というメニュー名だけでは想像ができないですが、オーダーしてテーブルに届いた時には思わず笑ってしまうかも?
丼の半分を占めるほどの大きさで食べごたえバッチリ、それでいて柔らかい。かなりのインパクトで、チャーシューだけでお腹いっぱいになりそう。これ以外にも40種ほどのメニューが揃い、別府湾が眺められるカウンターは女性一人でも問題なし。
スープは、丁寧に下処理を施した豚の頭骨を使い、じっくりと炊いたもの。麺は店舗に製麺用の作業場を設け、スープに合わせて太麺・細麺・縮れ麺を作るなど自家製にこだわっています。
11:00~14:00には各ラーメンに半チャーハンや餃子などがセットされたランチメニューがあります。どれもボリューム満点なうえ大盛りも無料なので、お腹をペコペコにしてから行きましょう!
名称:麺’s倶楽部 麺玄
住所:大分県別府市小倉4−1
電話:0977−73−8077
営業時間:11:00~24:00
定休日:不定休
HP:http://www.oita-mensclub.com/
地図:「麺’s倶楽部 麺玄」への地図
9. 濃厚頭骨ラーメンが味わえる!「豊後ラーメン一刀竜」
久留米ラーメンの老舗店「大砲ラーメン」で修業を積んだ店主が作る、濃厚なとんこつラーメンが味わえる店。王道の白、ニンニクのパンチが効いている黒、こってり好きには堪らない屋台風からチョイスできます。
とんこつ以外にも塩・しょうゆもあります。他店にはない「ネギタン塩」や、鶏・豚骨・魚介の濃厚トリプルスープにバジル麺の「濃厚つけ麺」などオリジナルも。ネギの大盛りやのり1枚・玉子スライス1個など、6つの中から無料で1つトッピングも可能。
テーブルには秘伝の赤ダレや紅ショウガもあるので、途中から味をカスタムしていくのもOK。各ラーメンにはミニ豚重かミニネギタン塩重、餃子などをお得な値段でセットできます。別府でこだわりの詰まったとんこつラーメンを食べたい方に、オススメのお店です。
名称:豊後ラーメン一刀竜
住所:大分県別府市餅ヶ浜町1-15
電話:0977-25-6262
HP:http://www.oita-mensclub.com/
地図:「豊後ラーメン一刀竜」への地図
10. 本当にラーメン屋?別府にあるおしゃれなお店!「ふらり」
ラーメン屋とは思えない、オシャレな外観と湯の街別府らしい温泉マークを模した看板が目を引きます。開店前に行列ができるほど、別府でも着々と人気が高まっているお店。
店内に入るとすぐに食券機がありますが、人気ナンバーワンメニューは「豚骨醤油ラーメン」。濃厚でクリーミーな豚骨スープに、魚介と醤油がほんのり香ります。ちょっと濃い目の色合いなので、パッと見は味噌ラーメンのよう。適度に脂も浮いていて、こってり好きにはオススメ。
黄みがかった麺は中細のストレート麺で、トロッとしたスープによく絡みます。他にも鶏ガラベースの中華そばも人気で、あっさり好みならコチラが◎。塩・味噌・つけ麺などもあります。
お店は鉄輪温泉近くの高台にあり、駐車場からは別府湾と湯煙上がる市街地が一望できます。ぜひ足を運んでみてください!
別府で美味しいラーメンを食べよう!
ご紹介したお店はいずれも人気店。スープがなくなり次第終了の店がほとんどですので、気になるお店は早めに行くのがベスト。昨年も好評だった「ランチパスポート大分・別府版Vol.10」が2017年5月25日に発売予定です。過去に掲載されたラーメン店は、かなり賑わったようです。今回も掲載される別府のラーメン店があるかも。ぜひチェックしてみてください。大分・別府の観光に、ラーメンもお忘れなく!
-
大分名物のお土産ならコレを買え!絶対に喜ばれるおすすめな名産品10選!
- SeeingJapan編集部
- |47,935view
-
地元民が推す大分県の名物はコレ!絶対食べてもらいたい人気のご当地グルメ店10選!
- SeeingJapan編集部
- |175,488view
-
別府で人気のお土産といえばコレ!絶対に喜ばれるおすすめな銘菓・名産品10選!
- SeeingJapan編集部
- |57,349view
-
これだけは外せない!湯布院で人気のおすすめご当地グルメランキング10選
- SeeingJapan編集部
- |117,491view
-
別府の美味い焼肉ならココ!絶対におすすめしたい人気の焼肉屋さん9選!
- SeeingJapan編集部
- |58,190view
-
温泉と一緒に名物を楽しむ!別府で人気のおすすめご当地グルメランキング10選!
- SeeingJapan編集部
- |45,971view
-
ココだけは外せない!湯布院で人気のおすすめ観光スポットランキング10選!
- SeeingJapan編集部
- |43,000view
-
日本有数の温泉郷でのんびり過ごそう!大分県で人気のゲストハウス7選
- SeeingJapan編集部
- |4,350view
-
ココに行かずに帰れない!大分県で人気のおすすめ観光スポットランキング10選!
- SeeingJapan編集部
- |13,967view