奈良在住の筆者が伝える、奈良「きたまち」の魅力!注目の観光スポット・グルメ・お土産

奈良県を初めて訪れる人は、東大寺の大仏様や奈良公園の鹿目当ての人が多いのではないでしょうか?加えて、古い街並みが残る奈良町も安定の人気を誇ります!しかし、いま奈良県観光で人気急上昇中のエリアがあります。それは「奈良きたまち」です。

奈良きたまちって、どこ?

大宮通より北、安らぎの道より東、般若寺ぐらいまでの、近鉄奈良駅の北側に広がる古い街並みが残る地域が「きたまち」と呼ばれています。

江戸~昭和期の街並みの中に、重要文化財の奈良女子大学記念館や元奈良少年刑務所、松永久秀が築いた多聞城跡、般若寺、北山十八間戸など歴史的に興味深いスポットも点在しています。個性豊かなお店やカフェなども増えています。

奈良きたまちのおすすめの観光スポット

コスコスの名所/般若寺

(般若寺:筆者撮影)

「般若寺(はんにゃじ)」は、近鉄奈良駅から北に徒歩28分のところにある、飛鳥時代に創建されたとされるお寺です。境内には四季折々の花が咲き乱れ、春は山吹や、ブルーの矢車草、桜が、初夏からコスモスが咲き始め、梅雨に入るとアジサイが見ごろです。

しかしコスモスの見ごろは秋。秋には30種類15万本ものコスモスが境内を彩ってくれます。また、あまり花のイメージがない冬ですが、冬にも水仙や蠟梅をたのしむことができる、まさに花の御寺です。

また、可愛い御朱印も注目したいところ。コスモスの挿絵いりの御朱印など特徴的なものもありますので、御朱印あつめをされている方はぜひ訪れてみてください。

般若寺へのアクセス/駐車場

■公共交通機関
JR奈良駅から「青山住宅行・州見台八丁目行」乗車→般若寺バス停下車(徒歩約3分)
近鉄奈良駅から「青山住宅行・州見台八丁目行」→般若寺バス停下車(徒歩約3分)

■駐車場
普通車駐車場:有り
住所:奈良市般若寺町221

多聞城跡

(多聞城跡:筆者撮影)

多聞城は、織田信長に反旗を翻し、茶釜「平蜘蛛」を抱いて爆死したとして、戦国ファンを魅了する松永久秀によって築城されました。

現在、「多聞城跡」は、奈良市立若草中学校となっていますが、多聞城の石垣に使われたとされる石仏が集められています。近くの若草公民館では、多聞城に関するパンフレットなどがもらえます。

多聞城跡へのアクセス/駐車場

■公共交通機関
近鉄奈良駅から奈良交通バス「鴻池」下車(徒歩10分)

■駐車場
駐車場:なし
住所:奈良県奈良市法蓮町1416

レトロ感がたまらない/奈良女子大学記念館

(奈良女子大学記念館:筆者撮影)

奈良女子大学の前身、奈良女子高等師範学校の本館として、1908(明治41)年に建てられました。明治の香り漂うハーフティンバー様式の建物は、『はいからさんが通る』に出てくるようなレトロ感満載です。

現在、守衛室とともに記念館は、国の重要文化財に指定されています。大学機関のため普段は一般公開されおらず、春季、秋季のみ一般公開が行われています。期間はどちらも一週間なので、ぜひこのタイミングに合わせて訪れたいですね。

奈良女子大学記念館へのアクセス/駐車場

■公共交通機関
近鉄奈良駅から徒歩5分

■駐車場
駐車場:なし
住所:奈良市北魚屋東町

奈良きたまちのおすすめグルメ

さくらバーガー

(さくらバーガー外観:筆者撮影)

「さくらバーガー」は、季節の食材や地元奈良県の素材を使った手作りハンバーガーのお店です。近鉄奈良駅1番出口から徒歩30秒!奈良県観光に出かける前の腹ごしらえにどうぞ。

さまざまなハンバーガーに加えて、ホットドッグやホットサンドイッチ、デザートも充実!テイクアウトして、奈良公園で食べるのもいいかも?

さくらバーガーへのアクセス/駐車場

■公共交通機関
近鉄奈良駅1番出口から約50m

■駐車場
駐車場:情報なし
住所:奈良県奈良市東向北町6

植村牧場

「植村牧場」は、1883(明治16)年創業の奈良県内で一番古い牧場です。明治時代からの牛舎が建ち、30頭の牛と羊、ウサギが出迎えてくれます。般若寺のほぼ真向かいにあります。

併設のカフェレストランでは、しぼりたてで濃厚な牛乳やソフトクリーム、ランチ、定食をいただけます。

植村牧場へのアクセス/駐車場

■駐車場
駐車場:あり(無料)
住所:奈良県奈良市般若寺町168

ワインの王子様

「ワインの王子様」は、ワインとベルギービールの販売専門店です。築200年以上の酒蔵をリノベーションした店内には、国内外3,000本以上のワインとベルギービールが適切な状態で並べられています。

ワインラバー、ビールラバーには、天国のようなお店です。スタッフがワイン選び、ビール選びにアドバイスしてくれますよ。試飲もできます。

ワインの王子様へのアクセス/駐車場

■公共交通機関
近鉄奈良駅より徒歩5分(約450m)

■駐車場
駐車場:情報なし
住所:奈良県奈良市鍋屋町52

松籟ショウライ~まつのおと

(松籟外観:筆者撮影)

「松籟ショウライ」は、樹齢300年の庭松を眺めながら、築100年の古民家をリノベーションした、隠れ家的Japanese Design Barです。お酒メインのお店なので、お酒の種類は充実しています。

奈良県の郷土鍋、飛鳥鍋や雲丹鍋、冬季限定の牡丹鍋などが人気です。予約をおすすめします。当日予約の場合は、バルでの利用となりますが、お酒に合う酒肴や一品料理をいただけます。

松籟ショウライ~まつのおとへのアクセス/駐車場

■公共交通機関
近鉄奈良駅より徒歩8分(580m)

■駐車場
駐車場:あり(要予約)
住所:奈良県奈良市北袋町18-1

奈良きたまちのおすすめお土産

器人器人(きときと)・フルコト

古民家を改修した館内では、1Fの「器人器人(きときと)」には、奈良県ゆかりの器が、2Fの「フルコト」には小物がずらりと並んでいて、奈良県好きには居心地のいい空間です。「フルコト」では、奈良県関連の書籍を閲覧できます。若草公民館の近くにあります。

器人器人(きときと)へのアクセス/駐車場

■駐車場
駐車場:あり
住所:奈良市東包永町61-2

向出醤油醸造元

(向出醤油醸造元:筆者撮影)

「向出醤油醸造元」は京街道沿い、東大寺転害門のすぐ近くにある小さな醤油醸造元です。店の近くまで来ると、お醤油の香りがそこはかとなく漂ってきます。

1879(明治12)年の創業以来、昔ながらの製法の醤油づくりにこだわり続けています。一度味わったら、忘れられない含みのあるお醤油です。

寺川道具店

(寺川道具店外観:筆者撮影)

「寺川道具店」は、奈良女子大学の正門近くにある昔ながらの骨董屋さんです。骨董屋さんといえば、何だか敷居が高いもの。しかし、間口が広いこのお店は、入りやすいですね。

(手作りの鹿ブローチ:筆者撮影)

入り口近くのガラスケースに、お店のお嬢さんが作られた鹿のブローチやカードスタンドなどが飾られています。通るたびに、一つ、また一つと買ってしまいます。リーズナブルな価格がうれしいですね!

まとめ

「奈良きたまち」の見どころを、奈良県在住者の視点でご紹介しました。この記事を読まれた人の奈良県に来る楽しみが一つ増えると、筆者としては望外の幸せです。「奈良きたまち」でお会いしましょう。

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
SeeingJapanの最新情報をお届けします





同じカテゴリの人気記事