骨董品やガラクタがいっぱい!京都の有名手作り市の開催日程まとめ!

京都といえばお寺に神社、歴史的名所というイメージがありますが、実はそれだけではありません。たまにはそれ以外のイベントなんかにも足を伸ばしてみると、様々な新しい発見に出会うことがある街です。その一つ、今日は「手作り市」についてご紹介します。あなたもそこでしか見つけることのできない数々の作品を見に、手作り市に行ってみましょう!

1. 毎月15日開催!知恩寺の百万遍の手作り市

1. 毎月15日開催!知恩寺の百万遍の手作り市
photo by woodman4690   /   embedded from Instagram

京都中のそこかしこで開催されている手作り市ですが、その手作り市の中でも最も歴史あるものが百万遍の手作り市です。まずは、毎月15日に開催されるこの超有名イベントについて、詳しく見ていきましょう。

①百万遍の手作り市とは?

①百万遍の手作り市とは?
photo by ss.chan_   /   embedded from Instagram

京都市内ではいろいろな日程で手作り市が開催されていますが、中でも一番有名なものが、「百万遍の手作り市」と呼ばれるものです。毎月15日に開催されていて、「知恩寺」というお寺で開催されています。「知恩寺」と聞くと東山にある有名な「知恩院」を思い浮かべる方がいますので、ここは要注意。「知恩寺」は「知恩院」とは別のもので京都大学のすぐそばにあります。

百万遍の手作り市は1987年に始まり京都の手作り市の先駆け的な存在です。「素人さんが手作りで作った作品を発表する場」が欲しい、ということで始まることとなりました。素人の作家さんの作品を中心にして、アクセサリーや人形、陶器、そしてクッキーやパンなど、400以上ものお店が一同を会して集まる月に一度の特別な1日です。和風のものから洋風のものまで、お得に、そしてここにしかないものを手に入れることができます。

②百万遍の手作り市へのアクセス

②百万遍の手作り市へのアクセス

百万遍の手作り市への行き方を京都駅からと四条河原町からに分けてご紹介します。

・京都駅から
京都駅からはバスで行くのがオススメです。
<バス>京都駅(市バス206/17)→百万遍(230円、30分程度)

・四条河原町から
河原町からはバスと電車どちらでもいけます。歩く距離が少ないのはバスでのルートです。観光シーズンは電車での移動をおすすめします。
<バス>四条河原町(市バス201/31/17) →百万遍(230円、30分程度)
<電車>祇園四条(京阪電鉄)→出町柳→徒歩10分(210円、25分)

・車で行くのはNG
知恩寺の西側には駐車場があるのですが、百万遍の手作り市の開催日はとても混み合い、止めることはできません。コインパーキングも少ないエリアですのでお気をつけください。

■基本情報
名称:百万遍の手作り市
開催場所:知恩寺
住所:京都府京都市左京区中門前町103
開催時間:8:00〜16:00

2. 毎月21日開催!東寺の手作り市 弘法市

2. 毎月21日開催!東寺の手作り市 弘法市
photo by nu_jamijay   /   embedded from Instagram

こちらも全国的に知られている手作り市です。普段お店を持っている人も参加していて、骨董品などを手に入れることができます。東寺は世界遺産にもなっている京都でも有名な観光名所で、それ自体だけでも十分に観光を楽しむことはできますが、21日に合わせてくれば一石二鳥で観光を楽むことができてしまいますね。

入場には参拝料が必要ですが、500円ととてもリーズナブルなので、それで手作り市も合わせて観光できるなら安いものです。ぜひ東寺の観光で手作り市で骨董品・ガラクタ品を散策してみましょう!

■基本情報
名称:弘法市
開催場所:東寺
住所:京都府京都市南区九条1
開催時間:9:00〜16:00
アクセス:JR京都駅から徒歩10分

3. 毎月25日開催!北野天満宮の手作り市 天神市

3. 毎月25日開催!北野天満宮の手作り市 天神市
photo by lalalovely_naomi   /   embedded from Instagram

こちらも京都を代表する市の一つです。北野天満宮は、学問の神様としても広く知られており、特に受験のシーズンには多くの観光客が殺到する人気の観光スポットです。春には梅の花が非常に美しく咲き誇ることでも有名な場所ですね。主神である菅原道真の命日である25日に毎月開催されていいて「天神さん」という呼び方で親しまれています。

特に12月に開催される天神市は「終い天神」と呼ばれ正月用品が置かれており、その季節の独特の雰囲気を味わうことができます。骨董からアクセサリーまで多岐に富んだお店が並びますが、天神市の日にしか現れない銘菓などもありとても賑わいます。

■基本情報
名称:天神市
開催場所:北野天満宮
住所:京都府京都市上京区馬喰町
開催時間:6:00〜16:00
アクセス:バス停北野天満宮前下車すぐ

4. 京都の手作り市は他にもまだまだたくさん

4. 京都の手作り市は他にもまだまだたくさん
photo by shiny1628   /   embedded from Instagram

定期的に開かれる有名なものをご紹介しましたが、不定期のものも含めて京都ではどこかしらで市が開かれていることが多いです。手作り市だけでなく、がらくた市やマルシェなど様々なものがあります。

観光途中に突然出会うなんてこともきっとあるでしょう。是非一度調べてみてからお出かけしてみてください。一風変わった京都観光を堪能できるチャンスですので、ぜひ京都に行く際には訪れてみてくださいね。

骨董品を選ぶときは自己責任で!

骨董品を選ぶときは自己責任で!
photo by pearlmiuuu   /   embedded from Instagram

フリーマケットや手作り市など野外の市場で気をつけたいのは骨董品選び。もちろん、いろんな良いものがある中で、偽物が混ざっていたりする可能性は常にあります。偽物と言っても、売り手さんも悪気があるわけではなく本物だと信じている場合があるから難しいのが骨董品選びです。高い価格で購入しても、後から価値の低いものだとわかってしまうこともあるかもしれません。

そんなトラブルを避けるためにも、自分の目で見て買うか買わないかの判断をしてください。あなたにとってこの器はいくらの価値があるのか。そんな目で見てみるとトラブルも避けられると思います。必要な時には価格交渉もしてみてくださいね。ちなみに手作り市ではクレジットカードは使えません。外国の方は現金を持っていくことを忘れずに。

「いま、ここ」でしか出会えないものをお土産に

京都といえば確かに八つ橋や宇治茶、など本当に数多くの代表的なものがありますが、手作り市にはそれとはまた違った良さがあると思います。地元の人と楽しく会話しながら、あなただけのお気に入りの何かを手に入れることができるかもしれませんね。それはきっとどんなものよりも大切な旅の思い出になることでしょう。是非「手作り市」に足を運んでみてくださいね!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
SeeingJapanの最新情報をお届けします





同じカテゴリの人気記事