2017年12月16日更新
- ご当地グルメ(42)
抹茶や和食が美味しい!京都の宇治で人気のおすすめご当地グルメランキング10選!
- 11,424view
日本の人気観光地といえば京都ですよね!日本古来の街並においしいご飯、また金閣寺や銀閣寺に代表される神社や寺の数々と魅力的なポイントが満載ですよね。着物を着て町中を散策するツアーなども増えて、日本人はもちろん、海外からの観光客も年々増加しています。今回はそんな京都の中でも、京都市に次いで人口が多い都市「宇治」のおすすめグルメを10選紹介したいと思います。京都宇治の良いところを詰め込んだので、ぜひ旅の参考してしてください!
この記事の目次
- 1 1. 京都宇治の魅力を詰め込んだ懐石料理が味わえるお店「平等院表参道 竹林」
- 2 2. 丁寧に作り込まれた日本料理を味わえるお店「はせ川」
- 3 3. 宇治川を眺めながら頂く元茶問屋の絶品抹茶料理「辰巳屋」
- 4 4. 自分で淹れたお茶を飲める場所!宇治茶道場 「匠の館」
- 5 5. こだわり抜いた抹茶を頂けるお店「京都 宇治 伊藤久右衛門」
- 6 6. 宇治川の川のせせらぎを聞きながら頂く絶品京料理「京料理 宇治川」
- 7 7. 築120年の茶室で頂く日本の心「和風喫茶 とどう庵」
- 8 8. 厳選された素材を使った絶品スイーツ「菓子工房KAMANARIYA」
- 9 9. おいしい京料理を宇治川を眺めながらどうぞ!「料理旅館鮎宗」
- 10 10. ここでしが食べられない創作料理を食べてみよう!「創作ダイニング 宇治創こころ」
- 11 宇治のグルメを満喫しよう!
1. 京都宇治の魅力を詰め込んだ懐石料理が味わえるお店「平等院表参道 竹林」
photo by kitihiroyu37 / embedded from Instagram
「平等院表参道 竹林」は、平等院鳳凰堂の近くに佇む、古くからの伝統の味を大切にしている老舗京料理屋です。平等院鳳凰堂のすぐ前にある竹林の門を進めば、過去にタイムスリップしたかと疑うほど風情の感じる外観が姿を表します。店内はテープル席はもちろん40人以上入るお座敷や、家族水入らずで楽しめる個室などがあり、利用シーンに応じて選べるところが良いですよね!
気になるお料理は、季節の食材をふんだんに使った京の味や、宇治の抹茶料理を頂くことができます。抹茶独特な甘みと苦みを活かす宇治の料理は、他の地域ではなかなかお目にかかれないものですよ。落ち着いた空間でおいしい料理を食べながら、一家団欒するのはいかがでしょうか?
店名:平等院表参道 竹林
住所:京都府宇治市宇治蓮華21 平等院表参道
電話番号:0774-22-7475
営業時間:11:00~14:00 / 17:00~19:30
定休日:水曜日
アクセス:宇治駅より徒歩8分
HP:http://web.kyoto-inet.or.jp/
地図:「平等院表参道 竹林」への地図
2. 丁寧に作り込まれた日本料理を味わえるお店「はせ川」
photo by syunsaigyoan_hasegawa / embedded from Instagram
「はせ川」は創業から50年になる老舗京料理屋です。こちらでは新鮮な魚や季節ごとの旬な食材をふんだんに使用した贅沢な料理を頂くことができます。のれんが掛けられたどこか懐かしい引き戸を開けると、そこにはアットホームな雰囲気を醸しだしているこじんまりとした店内。席はカウンター席とテーブル席があります。
今回オススメする逸品は旬菜魚膳です。旬の食材を使った全8品の御膳になっています。また、他にも天ぷらの盛り合わせやお刺身盛り合わせ、出し巻などの日本食を代表するお食事も存分に味わえます!京都宇治にいらした際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
店名:はせ川
住所:京都府宇治市宇治壱番85-1‐宇治橋通り5丁目
電話番号:0774-21-2820
営業時間:11:00~14:00 / 18:00~22:00
定休日:火曜日 第3日曜日
アクセス:宇治駅より徒歩5分
HP:http://www.uji-hasegawa.com/
地図:「はせ川」への地図
3. 宇治川を眺めながら頂く元茶問屋の絶品抹茶料理「辰巳屋」
photo by henrywym / embedded from Instagram
「辰巳屋」は宇治のお茶を使用した抹茶料理を贅沢に味わうことができる老舗です。もともと1840年から茶問屋としてお茶を販売していたのですが、大正2年に現在の料理屋に変わりました。茶問屋のころから抹茶を知り尽くしていて、それを活かした料理を現在は提供しています。店内は、1Fがカウンター、2F・3Fには人数に応じた個室、宴会場があります最大80名まで利用ができますよ!
また個室では宇治川の景色を眺めながらお食事を頂くことができるので、大変人気となっています。料理は抹茶料理、懐石料理、そして京弁当など、さまざまな京の味を楽しむことができます。家族での旅行や夫婦の記念日などに利用したい、そんなお店です。
店名:辰巳屋
住所:京都府宇治市宇治塔川3-7
電話番号:0774-21-3131
営業時間:11:00~14:30 / 16:30~20:00
定休日:水曜不定休
アクセス:宇治駅から徒歩15分
HP:http://www.uji-tatsumiya.co.jp/
地図:「辰巳屋」への地図
4. 自分で淹れたお茶を飲める場所!宇治茶道場 「匠の館」
photo by bobocelia / embedded from Instagram
京都宇治と言ったら抹茶が有名ですよね?おいしい抹茶は飲んでもよし、抹茶料理として食べてもよし。ですが、この抹茶、自分で淹れたことがありますか?日本の方でも自分でやったことがあるという人は少ないのではないでしょうか。そんな人にオススメなのがこちらの宇治茶道場 「匠の館」です。ここでは、インストラクターに教わりながら、自分でお茶を淹れることができます。他の参加者の人と雑談しながらなので、気軽に参加できそうですよね!
また、喫茶店も併設していて、本格的な宇治抹茶を飲むことができます。京都のお茶に興味があるならば、絶対に立ち寄ってくださいね!日本の文化を体験しましょう。
店名:宇治茶道場 「匠の館」
住所:宇治市宇治又振17-1
電話番号:0774-23-0888
営業時間:11:00〜17:00
定休日:水曜日
アクセス:京阪宇治駅から約5分
HP:http://www.ujicha.or.jp/
地図:「宇治茶道場 「匠の館」」への地図
5. こだわり抜いた抹茶を頂けるお店「京都 宇治 伊藤久右衛門」
photo by miku_kanai / embedded from Instagram
「京都 宇治 伊藤久右衛門」は抹茶の生産から開発・製造、販売までやっているお店です。こちらではこだわりの抹茶を頂くことが出来ます。伊藤久右衛門の抹茶は、原料は宇治の厳選された良質な茶葉を利用、伝統的な石臼挽きによって味わい深く、そして抹茶のおいしさを保つために常に挽き立てのみを使用、と細部に渡るところまでこだわって丁寧に制作しています。
そんな伊藤久右衛門では、新鮮な抹茶はもちろんですが、抹茶味のロールケーキやどら焼きなどの抹茶スイーツを楽しむこともできます。特に人気なのは口の中でとろける宇治抹茶生チョコレート。お土産にも最適ですよ!ぜひお立ち寄りください。
店名:京都 宇治 伊藤久右衛門
住所:京都府宇治市莵道荒槇19-3
電話番号:0774-23-3955
営業時間:10:00〜18:30
定休日:無休
アクセス:JR宇治駅から徒歩5分
HP:http://www.itohkyuemon.co.jp/
地図:「京都 宇治 伊藤久右衛門」への地図
こちらも合わせてどうぞ:
→定番コースから穴場まで!京都の嵐山で人気のおすすめ観光スポット10選!
→これだけは外せない!京都で人気のおすすめご当地グルメ10選!
→関西の名物といえばコレ!絶対におすすめな人気のご当地グルメの名店11選!
6. 宇治川の川のせせらぎを聞きながら頂く絶品京料理「京料理 宇治川」
photo by charumana / embedded from Instagram
「京料理 宇治川」では宇治川の川辺を眺めながらお食事をいただくことができます。お店の裏には宇治川が流れており、店内にいても川のせせらぎが聞こえてくるほど。店内はテーブル席はもちろん大広間もあるので、宴会や同窓会などにも利用することができます。こちらで頂けるのは、旬の山の幸、海の幸をふんだんに使用した贅沢な京料理。
茶そばも最高級のものを頂くことができますよ。また、料理の器にもこだわっていて、有田焼や京焼の上質なものを使用しています。ちなみに、宿泊施設も備えているので、宇治にいらした際にはぜひ宿泊も合わせて検討してみてくださいね!贅沢なひとときをお過ごしください。
店名:京料理 宇治川
住所:京都府宇治市宇治蓮華2-2
電話番号:0774-22-2628
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
アクセス:JR宇治駅より徒歩5分
HP:http://ujigawa.com/
地図:「京料理 宇治川」への地図
7. 築120年の茶室で頂く日本の心「和風喫茶 とどう庵」
photo by kinako9 / embedded from Instagram
「和風喫茶 とどう庵」は、平等院鳳凰堂に続く表参道にたたずむ御抹茶処です。平等院表参道には多くのお店が立ち並んでおり、「和風喫茶 とどう庵」もその通りに面しています。こちらのお店には築120年の茶室と、庭には緋毛氈の敷いた床机が用意されていて、朱色の傘の下でもお茶を楽しむことができます。まさに雰囲気は120年前。抹茶にセットで注文できるのは「あんみつ」や「ぜんざい」または「茶だんご」。どれも抹茶との相性が抜群ですよ!
落ち着いた空間で、絶品の抹茶に和菓子を頂きながら、物思いにふけるなんてのはいかがでしょうか?ゆっくりとした時間を過ごせますよ。
店名:和風喫茶 とどう庵
住所:京都府宇治市宇治蓮華20
電話番号:0774-21-2537
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
アクセス:宇治駅より徒歩10分
HP:http://b-omotesando.com/
地図:「和風喫茶 とどう庵」への地図
8. 厳選された素材を使った絶品スイーツ「菓子工房KAMANARIYA」
photo by kamanariya_uji / embedded from Instagram
「菓子工房KAMANARIYA」ではさまざまなスイーツを楽しむことができます。京阪宇治駅から徒歩2分程度の場所に店を構えるこちらのお店は、オープンテラスが目印なおしゃれな雰囲気。イチゴのケーキなどの定番スイーツはもちろん、地元宇治の良質な抹茶を使用した抹茶ドゥーブルや抹茶のラングドシャ、さらには釜蒸まんじゅうロールなどを購入できます。
またこちらのお店の特徴は、お菓子づくりの素材。りんごや桃などのフルーツは山梨の専属農家から、餅米は宮城のみやこがねもちを、和栗は熊本の契約栗農家と厳選した食材のみを使用しています。宇治の絶品スイーツをいただきましょう!
▽【関連記事】▽
店名:菓子工房KAMANARIYA 宇治本店
住所:京都府宇治市宇治乙方52番5
電話番号:0774-22-8820
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休
アクセス:宇治駅より徒歩2分
HP:https://www.kamanariya.net/
地図:「菓子工房KAMANARIYA 宇治本店」への地図
9. おいしい京料理を宇治川を眺めながらどうぞ!「料理旅館鮎宗」
photo by yuuukie / embedded from Instagram
「料理旅館鮎宗」は宇治川のほとりにたたずむ老舗料亭です。こちらでは、宇治川を眺めながらおいしい京料理をいただくことができます。茶そばや茶碗蒸し、鰻いいむしなどがセットになった茶碗蒸しセットや、はも柳川鍋を頂くことができるはも柳川鍋セット、旬の野菜や新鮮な海老の天ぷらがおいしい天ざるセットなどのメニューがあります。特にお店のオススメメニューは鰻いいむし付き 茶そば季節の点心。茶そば、茶碗蒸しをはじめ、鰻いいむしに天ぷらまで楽しめる贅沢なセット担っています。
ちなみに宿泊施設もあるので、ご利用の際には食事だけでなく宿泊も一緒どうぞ!宇治の良さを堪能してください。
店名:料理旅館鮎宗
住所:宇治市宇治塔の川3
電話番号:0774-22-3001
定休日:不定休
アクセス:宇治駅より徒歩5分
HP:http://www.wao.or.jp/
地図:「料理旅館鮎宗」への地図
10. ここでしが食べられない創作料理を食べてみよう!「創作ダイニング 宇治創こころ」
photo by elinco_1031 / embedded from Instagram
「創作ダイニング 宇治創こころ」は、宇治駅から徒歩5分の場所にある創作ダイニングです。地元宇治の食材や有機栽培野菜をふんだんに使った創作料理を楽しむことができると地元民からも観光客からも評判のお店です。今回特にオススメしたいのは「宇治創特別プラン」。前菜から新鮮な魚の造り、サラダから〆のご飯など合計8品のコース料理になっています。
またランチには、1日20食限定の「茶そばセット」や1日10食限定の「宇治茶漬け」などがオススメですよ!店内にはジャズミュージックがかかっていて落ち着いた雰囲気で食事を頂くことができます。宇治でご飯に迷ったらこのお店に行ってみましょう!
店名:創作ダイニング 宇治創こころ
住所:京都府宇治市宇治妙楽58
電話番号:0774-24-5617
営業時間:11:00~15:00 / 17:00~24:00
定休日:木曜日
アクセス:JR宇治駅より徒歩5分
HP:http://www.ujiso-cocoro.com/
地図:「創作ダイニング 宇治創こころ」への地図
宇治のグルメを満喫しよう!
いかがでしょうか?京都といえば祇園などを思い浮かべる人も多いかも知れませんが、ここ宇治にも魅力的なスポットが多数あります。今回はそんな宇治で食べるべきおすすめグルメを10つ紹介しましたが、これはほんのごく一部に過ぎません。なので宇治を訪れた際には、ぜひともあなたの足で町を歩き回って、あなたの趣向にあったお店を探してみてください!もちろん、京都の街並がもつ風情をを味わいながら。
-
- SeeingJapan編集部
- |61,080view
-
見た目が可愛すぎる!京都のお土産におすすめな京飴・金平糖の専門店6選!
- SeeingJapan編集部
- |71,401view
-
京都のお土産に最適な日本の伝統文化が詰まった絶品京菓子11選!
- SeeingJapan編集部
- |53,166view
-
三十三間堂に来たら必ず見たい!人気のおすすめ観光スポット5選!
- SeeingJapan編集部
- |95,851view
-
京都の観光名所!金閣寺の”ツウ”な観光の楽しみ方を徹底紹介!
- SeeingJapan編集部
- |28,293view
-
- SeeingJapan編集部
- |25,860view
-
定番コースから穴場まで!京都の嵐山で人気のおすすめ観光スポット10選!
- SeeingJapan編集部
- |29,794view
-
- Seeing Japan編集部
- |14,690view
-
侘び寂びの美学の真骨頂!京都の銀閣寺の”ツウ”な観光の楽しみ方を徹底紹介!
- SeeingJapan編集部
- |29,987view