押さえておきたいのはコレ!奈良県で必ず食べたい人気のご当地グルメ10選!

みなさんは奈良のご当地グルメというと何を思い浮かべますか? 美食の京都、食い道楽の大阪に比べると、少し地味なイメージがしてしまう奈良のグルメ。しかし、京都よりも長い歴史を持つ奈良県には、古くから伝えられた伝統的な食文化が今も色濃く残っているんです。今回は、奈良県のおすすめご当地グルメをご紹介しましょう。昔の人に思いを馳せながら、ぜひ伝統料理をを味わってみてくださいね。

1. 奈良伝統の牛乳鍋、”飛鳥鍋”を食べるなら「膳(ZEN)」

1. 奈良伝統の飛鳥鍋を食べるなら「膳(ZEN)」
photo by wakamiyake   /   embedded from Instagram

奈良県で有名なのが、「飛鳥鍋」。なんと牛乳ベースを出汁に使っている鍋なんです。薄口醤油で味付けし、出汁に鶏肉などの具材を入れ、最後に牛乳を注いで作ります。なぜ伝統の鍋に牛乳が使われているの?と不思議に思うかもしれませんね。それは、その昔、唐の使者から伝わった牛乳を使って、妙薬寺の僧侶達がこっそりと鶏肉を牛乳で煮て食べていたことが、飛鳥鍋の始まりと言われているからなのだとか。

そんな伝統の飛鳥鍋をいただくのなら「膳 (ZEN)」がおすすめです!奈良駅からすぐのこちらのお店は、現代的にアレンジした飛鳥鍋を頂くことができます。牛乳ベースのまろやかなスープに、こだわり鳥モモ肉と自家製つくねが入ったボリュームいっぱいの鍋です。

その他にも、大和地鶏など、奈良の恵みを頂けるメニューがいっぱい!お昼のコースは特にリーズナブルにお食事ができるのでおすすめですよ。ぜひ歴史を感じる一品を味わってみてくださいね。

■基本情報
名称:膳(ZEN)
住所:奈良県奈良市小西町21-1 な・ら・ら2F
営業時間:11:00~15:00 / 17:00~22:30
アクセス:近鉄奈良駅より徒歩1分
食べログでチェックする

2. 名物の柿の葉寿司を楽しむなら「たなか なら本店」

2. 名物の柿の葉寿司を楽しむなら「たなか なら本店」
photo by elica1130   /   embedded from Instagram

奈良県吉野地方で生まれた名物の「柿の葉寿司」。冷蔵庫のなかったその昔、山深い奈良まで運ばれてきた海産物はとても貴重な高級品でした。そこで、日持ちをさせるため、薄くスライスした塩鯖をご飯の上に乗せ、山柿の葉で包んで重石をかけて熟成させて生まれたのが、「柿の葉寿司」です。昔は、お祭の日のご馳走だったんだとか。

寿司をくるむ柿の葉の効果は、すし飯を乾燥から防ぐことだけではありません。柿の葉にはビタミンCが豊富に含まれ、ポリフェノールの一種であるタンニンも多く、抗菌・抗酸化作用もあるんだとか。先人達の知恵で生まれたのが、柿の葉寿司なんですね。

そんな昔ながらの柿の葉寿司をいただくのならぜひ訪れたいのが、「柿の葉すし本舗 たなか なら本店」。近鉄奈良駅を出てすぐにある本店では、名物柿の葉すし購入することができるのはもちろん、「柿の葉茶屋」を併設しているのでその場での食事もOK。奈良散策の合間に、温かいほうじ茶と柿の葉寿司でほっとひと息ついてみては?

■基本情報
名称:柿の葉すし本舗 たなか なら本店
住所:奈良県奈良市東向中町5-2
営業時間:9:30~19:30
アクセス:近鉄奈良駅より徒歩2分
HP:https://www.kakinohasushi.co.jp/
食べログでチェックする

3. 手延べそうめん発祥の地で本物を味わうなら「三輪山本 お食事処」

3. 手延べそうめん発祥の地で本物を味わうなら「三輪山本 お食事処」
photo by kopin1   /   embedded from Instagram

奈良県桜井市を中心とした、三輪地方で生産されているのが「手延べそうめん」。この地にある、日本最古の神社「大神神社(おおみわじんじゃ)」がそうめんの発祥地だと言われています。なんでも、1300年ほど前、神様の勅命を受けて製造を始めたからなのだとか。極寒期に手延べ法により精製した手延べそうめんはで、腰のしっかりした煮くずれしにくい独特の歯ごたえと舌ざわりの良さが特徴です。ぜひ一度、そうめん発祥の地、奈良県で本物の味をご賞味下さい。

数あるお店の中でも特に人気の高いのが、「三輪山本 お食事処」。1717年創業の老舗です。通常のそうめんより細いけれど、コシのしっかりした歯ごたえとのど越しの良さをぜひ味わってください。できたての手延べそうめんの味は格別ですよ。柿の葉寿司やくず餅とのセットなど、お得なメニューもあります。

■基本情報
名称:三輪山本 お食事処
住所:奈良県桜井市大字箸中880
電話:0744-44-2001
営業時間:11:00~16:30
アクセス:巻向駅より徒歩9分
HP:http://www.miwayama.co.jp/
食べログでチェックする

4. 食べごたえのある大きな三笠焼きが特徴の「萬勝堂」

4. 食べごたえのある大きな三笠焼きが特徴の「萬勝堂」
photo by marronpd   /   embedded from Instagram

三笠焼きというと馴染みがないかもしれませんが、実はこちら、みなさんおなじみの「どら焼き」のこと。言わずと知れた、薄いパンケーキ生地であんこをはさんだ和菓子です。どら焼き自体は日本全国どこにでもありますが、奈良の三笠山とどら焼きが似た形であることから、「三笠焼き」と呼ばれるようになり、奈良名物として親しまれてします。

奈良駅からほど近い位置にある老舗の和菓子屋「御菓子司 萬勝堂」。萬勝堂の「三笠焼き」は、厳選された小麦粉と卵を使って、ふっくらと生地を焼き上げます。そしていい香りがする生地に、しっとりと炊き上げられたあんこをはさみます。普通サイズの三笠はもちろんのこと、大きなサイズの三笠も人気の商品となっています。こちらは食べ応えも抜群!食いしん坊さんも大満足の大きさです。食べ歩きにはもちろん、お土産にしても、とても喜ばれる奈良が誇る和スイーツです。

■基本情報
名称:御菓子司 萬勝堂
住所:奈良県奈良市東向中町24-1
営業時間:8:00~19:00
アクセス:近鉄奈良駅より徒歩2分
HP:http://www.manshoudou.com
食べログでチェックする

5. 鹿を見ながらおいしい茶粥をいただく「塔の茶屋」

5. 鹿を見ながらおいしい茶粥をいただく「塔の茶屋」
photo by toujibykouhou1306   /   embedded from Instagram

奈良市を中心とする大和地方で、1200年以上も前からずっと食べ続けられてきた名物料理が「茶粥」です。お寺が多かった奈良では、僧侶の食事として茶粥が普及し、「大和の茶がゆ」は庶民にも日常的に食されて来ました。作り方は、お米をお茶と一緒に炊いただけといたってシンプル。茶粥の特徴は水分が多めで、粘り気がないところ。炊き込みすぎず、お米がふっくら、さらさらっと味わえるのが魅力的です。

そんな奈良名物・茶粥を味わうのにおすすめのお店が「塔の茶屋」。こちらは興福寺五重塔の東側にある茶屋です。緑茶で炊いた風味豊かな茶粥が食べられることで有名なお店です。奈良公園の一角にあり、お店の中から鹿を眺めることもできるとあって人気を集めています。

メニューは茶がゆ弁当(2000円)や茶がゆ懐石(5000円~)など。地元産の野菜の炊き合わせや、胡麻豆腐などが付いてくるので、とってもお得ですよ。旅行先で疲れた胃を休めるためにも、ヘルシーな茶粥をぜひいかがでしょうか?

■基本情報
名称:塔の茶屋
住所:奈良県奈良市南城戸町18
営業時間:11:30~21:00
アクセス:近鉄奈良駅より徒歩10分
HP:http://tounochaya.com
食べログでチェックする

 
こちらも合わせてどうぞ:

→奈良公園で鹿と遊ぼう!魅力満載の観光の見どころスポット6選!

6. 吉野本葛をふんだんに使った絶品スイーツを味わう「天極堂」

吉野本葛をふんだんに使った絶品スイーツを味わう「天極堂」
photo by yuria47   /   embedded from Instagram

葛湯、くず餅に使われている「葛」は山のどこにでも生えている植物。地中深く生えている根を繊維状に粉砕して水と混ぜ、根に含まれる澱粉をもみだし、吉野晒という吉野地方独自の製法で精製したものが「吉野本葛」と呼ばれます。

1kgの葛根から最終製品としてできあがる葛粉は、たったの100g!大変貴重なものなんです。だから、スーパーなどで売られている安価な「くず餅」には、葛粉は使われていないなんてことも…。本物の葛粉でつくられた葛まんじゅうや葛餅は、口当たりも良くてモチモチ食感です。ぜひ最高級の本葛スイーツの極上食感をお試し下さい。

「天極堂」は100年以上にもわたり、葛粉をつくり続けている葛の専門店です。葛の専門店だからこそ取り扱える高級本葛をつかった、葛湯、くず餅、葛切り、お食事の葛づくしコースなど、多彩なメニューで葛をあますことなく楽しむことができます。奈良の味覚を味わうのであれば、外すことができない名店のひとつですよ!

■基本情報
名称:吉野本葛 天極堂 奈良本店
住所:奈良県奈良市押上町1-6
営業時間:10:00~19:30
アクセス:近鉄奈良駅より徒歩10分
食べログでチェックする

7. 400年以上こだわりの奈良漬を販売する老舗「今西本店」

7. 400年以上こだわりの奈良漬を販売する老舗「今西本店」
photo by sassy083   /   embedded from Instagram

奈良時代から食べられていたと言われる奈良漬。当時は上流階級の者だけが食べることができる大変貴重なものでした。それ以来、1300年以上もの間に渡り受け継がれ、伝統が続いてきた奈良漬けは、現在では、一般的に食されるようになりました。ウリなどの野菜を丁寧に酒粕で漬けられた奈良漬けは、カリカリした食感で、お茶漬けやお酒のお供に大活躍の一品です。

そんな奈良の名物である奈良漬を味わうなら、ぜひとも訪れていただきたいのが「今西本店」。400年以上続くこちらのお店の奈良漬けは、材料は厳選された日本産のものだけを使用し、甘味料・保存料・着色料等を一切使わず、使用しているのは清酒粕だけというこだわり。

奈良漬の熟成期間は6ヵ月前後が一般的ですが、こちらのお店では熟成期間は白瓜で3年以上、最長でなんと17年のものもあるほどなんだとか。一般の奈良漬に比べて、色は黒く、塩分はほとんど無いのですが、酒の深い香りを感じます。お土産にしても喜ばれる伝統の味です。

■基本情報
名称:今西本店
住所:奈良県奈良市上三条町31番地
営業時間:9:30~18:45
アクセス:近鉄奈良駅より徒歩9分
食べログでチェックする

8. 秋の味覚・柿スイーツならここ!「柿の専門 三条通店」

8.  秋の味覚・柿スイーツならここ!「柿の専門 三条通店」
photo by papapuir   /   embedded from Instagram

「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」 日本の有名な俳人・歌人である正岡子規の有名な俳句にもあるように、奈良の果物といえばやはり「柿」というイメージが強いですよね。それもそのはず!奈良の柿は、質・生産量ともに全国トップクラスなんです。温度差のある気候や独自の風土が柿作りには適しており、甘味の強い大玉のものが多く出来やすい土地柄なんです。もし秋に奈良に来られたなら生の柿を、それ以外の季節でも干し柿や柿をつかったスイーツなど、ぜひ有名な奈良の柿を堪能してださい!

絶品の柿のお菓子・スイーツを楽しむなら、「柿の専門 三条通店」がおすすめ。お店の看板商品である「柿もなか」は、柿の果肉が餡になっていて、パリパリの皮と餡のネットリとした食感がとても新鮮な味わいです。一滴の水も使用せず、柿の果汁だけで作る柿羊羹も人気!口当たりがよく柿の風味を最大限活かされています。柿そのものより、さらに「柿の味」を満喫できるスイーツばかり!お土産にも喜ばれる逸品が揃っています。ぜひ足を運んでみてくださいね。

▽【関連記事】

→秋の絶景を見に行こう!関西で紅葉を見るならおすすめな人気の名所10選!

■基本情報
名称:柿の専門 三条通店
住所:奈良県奈良市上三条町27-1 村田ビル1F
営業時間:10:00~19:00
アクセス:近鉄奈良駅より徒歩5分
HP:http://a-kaki.com
食べログでチェックする

9. 季節の味覚が詰まった格別の釜飯「志津香」

9. 季節の味覚が詰まった格別の釜飯「志津香」
photo by asiganoti8   /   embedded from Instagram

奈良県に多いのが釜飯のお店。各店がさまざまな「具」を炊き込み、その味で勝負しています。季節の具とこだわりのお米で、一つ一つのお釜で炊きあげられた釜飯のオコゲのおいしさは格別ですよね!
そして、奈良の釜飯と言ったらまず名前の上がる名店が「釜飯 志津香」です。一つ一つ直火で炊きあげるのが特徴のこちらの釜飯。

季節毎に変わる具は、秋は栗、冬は牡蠣など、訪れるたびに違った楽しみがあり、ワクワクしてしまいます。昆布と鶏がらベースのお出汁で炊きあげられたお米は、ご飯の粒がたっていて格別!もちろんお焦げも楽しめます。地元民からも愛されるこちらの絶品の釜飯をぜひご賞味下さい。

「志津香」に限らず、釜飯はどこのお店も注文を受けてから炊き始めるので、炊きあがるまで30分以上はかかります。ぜひ時間に余裕を持って訪れてくださいね。

■基本情報
名称:志津香 大宮店
住所:奈良県奈良市大宮町4-249-4
営業時間:11:00~20:30
アクセス:奈良駅より徒歩10分
HP:http://www.kamameshi-shizuka.jp
食べログでチェックする

10. 奈良ご当地のスタミナラーメンを味わうなら「彩華ラーメン」

10. 奈良ご当地のスタミナラーメンを味わうなら「彩華ラーメン」
photo by takapon4246   /   embedded from Instagram

最後に、ラーメンをご紹介しましょう。日本全国にはいろんなご当地ラーメンがありますが、奈良にもご当地ラーメンがありますよ。それはズバり「スタミナ」!スタミナラーメンとは、白菜やニラなどの野菜を豆板醤やニンニクと一緒に炒めたものが具となっている、醤油ベースのスープが特徴のピリ辛ラーメンです。具だくさんのラーメンは他の地域にはない特徴で、これを食べると元気が出るので、スタミナという名前がついているんだとか。

数あるお店の中でも、こちら「彩華ラーメン」は奈良県天理市発祥のスタミナラーメンのお店。地元民に愛されるお店の一つです。醤油ベースのスープに炒めた白菜や豚肉、ニラ、人参などの具がたっぷり入った、辛くて濃厚でコッテリとしたラーメンは病みつきになること間違いなし!一度食べたらまた食べたくなるため、大阪や京都からこのラーメンをわざわざ食べに来る人も多いそうです。スープはピリ辛で、食べ終わる頃には体はポカポカになっています。秋や冬などの寒くなる時期にはぴったりですね!

▽【関連記事】

→これぞ地元の味!京都で必ず食べたいおすすめの絶品ラーメン10選!

→嵐山でラーメンならココ!必ず食べたい人気のおすすめ京都ラーメンの名店10選!

■基本情報
名称:彩華ラーメン 本店
住所:奈良県天理市岩室町91番地
営業時間:11:00~翌3:00
アクセス:前栽駅より徒歩16分
HP:http://www.saikaramen.com
食べログでチェックする

奈良県のご当地グルメを味わい尽くそう!

ここでは、奈良県のご当地グルメについてご紹介してきました。食べてみたい料理はありましたか? 長い歴史を持つ奈良だからこそ、長く愛されている味わい深い料理がたくさんありました。1000年以上にも渡って食べ続けられてきた伝統の味には、今も昔も変わらぬ、普遍のおいしさがあるはず!関西にお越しの際には、奈良県までちょっと足を伸ばして、おいしいご当地グルメを味わってくださいね。

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
SeeingJapanの最新情報をお届けします





同じカテゴリの人気記事